HOME | ドキュメント |  ブログ  |  BBS  |  瓦版  | 将棋プロジェクト |  物置小屋   

ゾープ・ジャパン株式会社発足 象歩ブログ reStructuredText (3)
30 August 2004

Draw系ツール

skencil と sodipodi
Vine  

気まぐれにドロー系ツールの rpm をこしらえ、インストールしてみました。

skencil-0.6.16 は python と tkinter で書いてあるので、改造しやすいかもしれません。プラグインとかも可能らしいし。

Skencil という名は耳慣れませんが、旧名 Sketch です。プロダクトの内部ではまだ Sketch という名前が使われているので紛らわしいです。

日本語テキストを入力するには梶山さんの JapaneseText が必要でした。


JapaneseText をインストール後に、~/.sketch/userhooks.py を作成しないといけません。たとえば、

import JapaneseText
JapaneseText.kanjifonts = [
    ("kochi-mincho", "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueType/kochi-mincho-subst.ttf", 0),
    ("kochi-gothic", "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueType/kochi-gothic-subst.ttf", 0),
]
JapaneseText.asciifonts = [
    ("Vera.ttf", "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/TTF/Vera.ttf"),
]
などとしました。(これは自分の環境に合わせて作ってください;;)


こちらは、GTK+ベースの100% Pure SVGエディタ sodipodi-0.34 です。 最初から日本語入力が可能です。 アウトラインベクトルの操作もなかなか快適で、 しかもレンダリングがきれいです。

そうなると欲が出ていろいろ機能がほしくなりますが、 こういうソフトを作るのは大変なこと知っています。贅沢は申せません。時間ができたら、少しいじってみたいデス。


Comments
There is no comment.
Trackbacks

【注意】TrackBack 送信なさる場合、 あなたの記事中に参照リンク (当ブログの URL 記述) が必要です。 トラックバックスパム防止のため、御了承ください。

There is no trackback.
Post a comment











一回プレビューして投稿内容の確認をしてください。その後に投稿可能になります。