HOME | ドキュメント |  ブログ  |  BBS  |  瓦版  | 将棋プロジェクト |  物置小屋   

象歩 ドキュメント

Categories
Zope (46 items)
歳時記 (26 items)
工作 (19 items)
将棋 (25 items)
料理 (2 items)
Vine (27 items)
Squeak (2 items)
(1 items)
雑記 (4 items)
Python (19 items)
ZOPE3 (3 items)
Linux (6 items)
(1 items)
道具 (3 items)
買い物 (1 items)
PC工作 (2 items)
ボート (3 items)
Recent Entries XML
Recent Comments
Recent Trackbacks
Archives
08 May 2016

五大学レガッタ2016

吉田を偲ぶ会

04月29日五大学戦が開催されました。
燕クルーはどんなに苦しくても漕げる。
なぜなら艇のバランスが良いから。
昔から艇のバランスを乱す行為は一切禁止です。
そんな練習漬けだったメンバーです。

それだけに、なおさら苦しい。
どんな状況でも漕ぐしか無い。言い訳は一切許されない。
丁寧にキャッチし、思い切りオールを引くだけです。

写真はシニア OB (500m) 戦です。 菊池君、撮影ありがとう (傑作です)。



07 January 2016

MTBバイクの塗装

工作  

ばらしたままだったMTBフレーム。 昨年後半 (11月) に塗装開始。もうすぐ完成予定です。 今年は、ようやく組み立てられます。そして幾つも坂を攻めよう。

ネジ穴は同サイズのアルミ棒にネジ溝切って埋めました。 いろいろ養生した後、軽くひと吹き。 今回の塗装はホルツで統一することにしました。 試行錯誤しつつ、ゆっくり重ね塗りするつもりなので。

カラーは「スバルWRブルーマイカ 02C」 写真は1回目吹いた後です。 最終的に2缶消費しました。 それで下地は隠れてくれたみたい。 (今回下地は#400〜800で単にこすっただけです)


25 November 2014

四世代競漕会

吉田昌郎を偲ぶ会

11月22日 (故) 吉田昌郎を偲んでの漕艇会が、鶴見川で無事に開催されました。 彼も遠くから応援してくれたのか、 近頃めずらしい程の青空にめぐまれました。

ありがたいことにサポートしてくれるスタッフにも恵まれ、 何の心配も無く最後は二杯並べてのレースができました。 感謝。

# 掲載写真は永野君の嫁が撮影してくれたものです。 【© 永野眞理】


15 May 2014

キートップを外す工具

キーボードをちゃんと掃除したい時にはキーも外したくなります。 素手で外すのはキーボードに多少無理がかかるかもしれません。 身近な素材で簡単な道具を作ってみました。

材料: テグス(釣り糸), 結束バンド

丈夫な糸(テグス)を2本ループ状にし結束バンドで締めるだけです。 ループ近くの結束バンドはループを締めるために移動させて使用します。


14 May 2014

腹心の友

道具  

長年使って来たキーボードですが近頃打ち間違いが多くなりました。 私が劣化したのか、キーボードの寿命が来たのか分かりません。 新しいキーボードを購入しました。 東プレ製「NG0100 REALFORCE91U」です。

使っていると何か幸せを感じるキーボードです。 キータッチ、打鍵音、ツートーンカラーなど普通です。 でもこんな普通のキーボードは久しく見たことがありません。 本体の重量感もしっかりしてます。

Caps Lock 状態が分かりづらいのが強いて云えば欠点かな。 また vi 系エディタ使っていると時に画面が爆発します。 と云うか [ESC] キーの場所を [半角/全角] に奪われたのが痛いと言って分かってくれる友が何人居るだろうか。


12 May 2014

パラレルマシン

近頃メインマシンが怪しいのでパラレルマシンを組み立てた。

メインで使用してたマシンが突然フリーズする障害がここ数ヶ月で2,3回発生しました。 こいつは生活の糧なので、あわてず落ち着いて予備マシンを準備してました。 しばらくすればこいつはメインマシンになります。

長年使用して来たキーボードも怪しい (Enterキーが不安定な) ので交換予定です。 ごきげんよう。


04 May 2014

バウサイド

五大学戦でOBエイト・シニア(500m)に参加して来ました。 たかが二分程度の運動ですがやはり息切れしてしまいました。 何とかしないと次の機会は無いでしょう。
でも、この機会を作ってくれた方々には感謝しきりでございます。

ちなみにこのWEBサイトのヘッダは当初からブレードの形状をイメージしてました。
もしそれに気が付かれた方が居られたなら幸いです。 白っ白っフレー。


15 July 2013

小屋の基礎完了

工作  

基礎が一応完成しました。 土間に生コンを打設する場合は早めの時間におこなうのが大切みたい。 水が引くのを待って丁寧に金コテで均すと仕上がりがかなり違います。 余裕を持って休み々み作業しませう。

しかし今日は暑かった;;
俺 「ごく々々...ぷっはっー、ビールがうめー」
嫁 「業者に頼んだ方が早かったかもねぇ...」
俺 「プッ、その費用はだれが出すの?」
嫁 「It's on you.」


06 May 2013

生コンよ今日は

工作  

写真は配筋を終えた状況です。 配筋は娘と嫁が手伝ってくれました。 でもやはりハッカーの扱いは苦手のようでした。 次の日長男坊も加わり総出で生コンを施工してくれました。 そう今回の生コンは手練り。 夕食時にはみんなで乾杯。 あっ完成写真撮ってなかった。

ゴールデンウィーク最終日に家族そろって充実した一日となりました。


14 August 2012

エアコンにさよなら

暑い夏(その2)
歳時記  

家のエアコンをすべて捨てました。 ありがとう、この10年で3回くらい使ったかな。 でも使わない生活に慣れてしまったので、もういらない。 夏に入る前に3台のエアコンを捨てました。 写真の他に家の裏にもう一台あります。

うちの家族からはまったく反発がありません。 なぜかこういうの平気なんですよねー。 次の廃棄対象はやっぱりテレビ受像機かな?


災害復旧と騒音

暑い夏(その1)
歳時記  

家の前で發り (ハツリ) 作業してます。まる一日かかりました。 作業してる人も大変だけど、近隣のストレスも大変。 ご近所には体調の良くない人や体の弱い高齢者も住んで居ります。 我が家では家族の会話も電話もテレビの音も何〜にも聞き取れない。 一応役場の建築科には我が家を含め苦言があることを通告しました。 今年は回ってきた組合長という立場なので。

というか役所が発注する工事でこんなのありなのか?
もう少しがんばりましょう => 浅◯さん@市役所

少し前のことだけど一応記事にして残して置きたいと思った。


25 April 2010

竹馬

歳時記  

この前の日曜日、生まれて初めて竹馬を作ってみました。

下の子が、出かけた先の店で竹馬を見つけ、買って欲しいと云うので。 「そんなプラスチックでできた物は捨てる時こまるから、お父さんが作ってあげる」 と言ってしまった。

なりゆきで作らざるを得なくなり、 少しドキドキしたけど、うまくできたみたい。 近所の子も集まって来て、争うこともなく交代で遊んでくれました。


"竹馬"   を、みな読む  —   posted by owa at 02:19 | Comments (0) | Trackbacks (0)
24 March 2010

キュートな将棋盤

将棋  

いまや ボナンザ が Linux 上で動くようになった。 そして GPS将棋デーモン将棋 などもネイティブな環境で動きます。 これらを組み合わせた対戦や、 ネットでの公開などの夢が少し膨らみかけてました。

でもこれは欲張ってただけかもしれません。 さっき家の掃除をしてたら気が付きました。 僕が本当に欲しかったのはディスクトップ上で対戦できる、 私だけの将棋盤なのだと。