夏に向けて
A8S-X のサウスブリッジ (SiS965L) が熱を持つので、ヒートシンク付けてみました。
用意したのは
ZALMAN 製 ZM-NB32K
(縦横 37x37mm、高さ 32mm)
と小さめのドライバ一本。
写真では一見銅製に見えますが、Aluminum です。
裏側はこんな感じ。
ネジとかの取り付け部品は 3 セット(1セットは予備)入ってました。
小さいので無くさないように注意。
取付け前。真中で光ってるのが SiS965L チップ。
右下のリチウム電池とほぼ同じ大きさ。
ボードには最初から取り付け穴が空いてます。 その上なぜか親切なことにヒートシンクのラインまで引いてあります。 ヒートシンクは、マザーボードを外さなくても、直接上から取り付けられます。 難しいのは穴の位置を合わせることくらい。
取付け後。満足々々^^
ただ PCI スロット-1 が使えなくなりました。
HD も熱くなるので、5inch ベイ用クーラ
(AINEX FF-502BK)
も買ったのですが、これは失敗でした。
HD マウンタと干渉してどうにも付きません。
ケース側に穴空ければ取り付けられそうだけど、
いまさら嫌。
衝動買い
ちょいと加工しないといけないかなー
と負け惜しみ