HOME | ドキュメント |  ブログ  |  BBS  |  瓦版  | 将棋プロジェクト |  物置小屋   

GIGABYTE MA780G-UD3H お蔵入り HP Pavilion dv4a/CT
 道標
象歩
象歩ブログ
ドキュメント
自転車整備ノート
C/C++
Linux 備忘録
パソコン整備ノート
お蔵入り
ASUS A8S-X
A8S-X + Athlon64~
A8S-X + Athlon37~
ABIT BP6
ASUS C60M1-I
ASUSTeK H170M-PL~
TOSHIBA BREZZA
FOXCONN AHD1S-K
GIGABYTE GA-MA77~
GIGABYTE GA-770T~
GIGABYTE MA780G-~
HP Pavilion g6-1~
HP Pavilion dv4a~
INTEL D525MW
ECS P4M800PRO-M4~
ASUS P4P800SE
TEKRAM P6B40D-A5~
TEKRAM P6B40D-A5~
VAIO PCG-F36
BIOSTAR TA770 A2~
ASUS TX97-XE
ASUS XP55T2P4
ASUS PRIME A320I-K
ASUS C60M1-I
ASUS Eee PC 1215T
ASUS PRIME B550M-A
GIGABYTE Z87M-D3H
GIGABYTE GA-H270M-D3~
GIGABYTE M450 AORUS ~
GIGABYTE MA780G-UD3H
HP Pavilion g6-1300A~
不健康日記
不健康日記(2)
不健康日記(3)
Python パイソン
セキュリティ
Vine ヴァイン
Zope2 (ゾープ 2.x 系)
象歩BBS
Web瓦版
将棋プロジェクト
物置小屋
 リンク
自作PCガイド
PC自作コーナー
AMD K8 Labs
Vine Linux 3.1 AMD64化
オリジナルマインド
千石電商
秋月電子通商
JG3ADQ
Panaracer
林メカトロ工作研究室
日本製専業工具
Peter's Works
木工用工具
ねじ のHandy
CoCoNet 液晶工房
ヒロセテクニカル
オリジナルマインド
— MTB —
TUBAGRA
シマノスモールパーツ(アサヒ)
シマノスモールパーツ(ナンバーワン)
自転車ツーリング再生計画

HP Pavilion g6-1300 AMD  [更新日: 2020年03月21日 ]

15.6インチノート HP Pavilion g6-1300



インストールOS
OSバージョン
Windows 7Home Premium 64bit SP1
Vine Linux 6.1x86_64


本体
項目メーカ製品名仕様 Vine Linux 6.1
CPUAMDA4-3305M APU dual core 1.90-2.50GHz, L2 1MB BIOS F.46 問題なし
ChipSetAMDA60M FCH   問題なし
VideoATIRadeon HD6480G   問題なし
Memory1    2GB PC3-10600 1,333MHz 問題なし (交換した)
Memory1TranscendJM1333KSN-8GK 4GB PC3-10600 DDR-1333 問題なし
Memory2TranscendJM1333KSN-8GK 4GB PC3-10600 DDR-1333 問題なし
HD   320GB SATA 5,400rpm 問題なし
Optical   DVD スーパーマルチドライブ 問題なし
Camera   VGA Web カメラ (約30万画素) 問題なし
有線LAN   10/100Tx grub 修正: kernel ... irqpoll
無線LAN   IEEE802.11b/g/n (On/OFFボタン付き) ※1 アクセスポイントとの相性あり
Display   LCD 15.6inch 1,366x768 問題なし
Pointer   マルチタッチジェスチャー対応 (ON/OFF機能付き)  
  • 2014/01/18 - Vine6.2 に upgrade するが X11 が起動できない。Vine6.1 に戻した。
  • 2012/12/31 - ※1 NEC Ater WR8600N では接続が時々切れ不安定。BUFFALO MZK-SA300N2 では安定接続できた。
  • 2012/12/30 - BIOS => System Configuration => Boot Options => POST HoTKey Delay (sec) でタイミング調節可能。
  • 2012/12/06 - BIOS を起動するには電源 ON 直後「Press The ESC Key For Startup Menu」と出るので[ESC]を連打する。
  • 2012/12/06 - BIOS は InsydeH20 Rev.3.5
  • 2012/12/06 - 再起動時に grub メニュー画面が出ないことがある。ただしキーは有効なので致命的ではない。


増設デバイス
SLOTメーカ製品名仕様ドライバ
USB2.0/1.1 BUFFALO Air Station WLI-UC-GNM2 IEEE802.11b/g/n 150Mbps RTL8188CE WiFi rtl8192ce

WLI-UC-GNM2 で無線 LAN 接続できたもの



パーティション
Disk /dev/sda: 320.1 GB, 320072933376 bytes
255 heads, 63 sectors/track, 38913 cylinders, total 625142448 sectors
Units = sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
Disk identifier: 0x4461d6df

   Device Boot      Start         End      Blocks   Id  System           Mount
/dev/sda1   *        2048      409599      203776    7  HPFS/NTFS/exFAT  C:
/dev/sda2          409600   205707263   102648832    7  HPFS/NTFS/exFAT  D:
/dev/sda3       205707264   410507263   102400000    7  HPFS/NTFS/exFAT  E:
/dev/sda4       410507264   625137344   107315040+   5  Extended
/dev/sda5   *   410507327   449579024    19535849   83  Linux            /
/dev/sda6       449579088   625137344    87779128+  83  Linux            /home