|
|
2016-05-08
五大学レガッタ2016
04月29日五大学戦が開催されました。
燕クルーはどんなに苦しくても漕げる。
なぜなら艇のバランスが良いから。
昔から艇のバランスを乱す行為は一切禁止です。
そんな練習漬けだったメンバーです。 それだけに苦し...
|
|
2016-01-07
MTBバイクの塗装
ばらしたままだったMTBフレーム。
今年はちゃんと組み立てます。そして乗って攻めます。
この記事は、とりあえず去年のまとめです。
ネジ穴は同サイズのアルミ棒にネジ溝切って埋めました。
いろいろ養生した後、軽...
|
|
2014-05-15
キートップを外す工具
キーボードを掃除するにはキーを外さないといけません。
素手で外すのはキーボードに多少無理がかかるかもしれません。
身近な素材で自家製治具を作ってみました。 材料:
テグス(釣り糸), 結束バンド
丈夫な糸(テグ...
|
|
2014-05-14
腹心の友
長年使って来たキーボードですが近頃打ち間違いが多くなりました。
私が劣化したのか、キーボードの寿命が来たのか分かりません。
とりあえず新しいキーボードを購入しました。
|
|
2014-05-12
パラレルマシン
メインマシンが近頃怪しいのでパラレルマシン製作。
メインで使用してたマシンが突然フリーズする障害がここ数ヶ月で2,3回発生。
こいつは生活の糧なので急遽予備マシンを準備しました。
|
|
|