ポインタデバイスの設定
インストール後のおきまり作業(1)
VAIO NOTE のポインタデバイスはタッチパッドと USB マウスです。インストール直後は、タッチパッドが効きませんでしたが [vine-users:066791] に流れた情報そのままでうまく使えるようになりました。
/etc/X11/xorg.conf を少し修正します
Section "InputDevice"
Identifier "Mouse0"
Driver "mouse"
Option "Device" "/dev/input/mice"
Option "Protocol" "IMPS/2"
Option "Emulate3Buttons" "no"
Option "ZAxisMapping" "4 5"
EndSection
Section "InputDevice"
Identifier "Mouse9"
Driver "mouse"
Option "Device" "/dev/psaux"
Option "Protocol" "GlidePointPS/2"
Option "ZAxisMapping" "4 5"
EndSection
これでタッチパッドが X11 で使えるようになりました (もちろん USB マウスも)。 どころで Vine を起動した直後の vga コンソールでは gpm が走っているので USB マウスは使えます。この時 /etc/sysconfig/mouse は下記のようになっています。
FULLNAME="Logitech - MouseMan Wheel (USB)" MOUSETYPE="ps/2" XMOUSETYPE="MouseManPlusPS/2" XEMU3="no"