| BBS の改良
チャットと掲示板を融合したような環境を作りたいなと。ご意見くだされ。
 
 
このまま記事を入力し[投稿する]ボタンを押せば当サイトに送信されます。
以下の文章は注意書きです。
 
名前はかならず記入してください。ハンドルネームでも構いません。
またパスワードを入力することをお勧めします。
その場合他人による *なりすまし* と区別出来るかもしれません。
さらにブラウザでクッキーを有効に設定してある場合あなたの記事は後で修正可能になります。
 
コメントスパム防止のため記事の内容を機械的にモデレート
(スパムである確率を計算)
する処理を通します。
どのような投稿であれ、たまたま計算誤差によりスパムとみなされ
秘密の場所
に収納される可能性があります。
その場合、管理人が手作業で正規の場所に移動しますのでお待ちください。
 
 
 
	
		78
		
			 hoihoi-p
			 2004/07/04 09:19
							
					id: f4EbtcS9oVc
				
						
				 prob: 2.3%
			
		
	
			
		
		
					かっこい〜。 さすが。^^/
 
	
		77
		
			 kiyo
			 2004/07/04 09:13
							
					id: SqALsodDuX2
				
						
				 prob: 1.1%
			
		
	
			
		
		
					ふーん、?&無しでのURLでアクセスできるんだあ
どうやったんだろう?
 何はともあれ記事の場所が特定できるのはいいなあ
 僕もいじろうかなあー
 
 
	
		76
		
			 owa
			 2004/07/03 23:23
							
					id: mJs8kxp1Zus
				
						
				 prob: 0.2%
			
		
	
			
		
		
					BBS のベースを改造しました。だんだんチャットBBSとは離れていきますがすいません。
なにより記事にインデクス付いたのが収穫です。
 とりあえず改造版を公開します。
 今日の段階ではセキュリティ的にまずい箇所が存在するのは解かってます。
 一応アクセス制御してますが(爆
 
 今日は改造しただけなので、明日ゆっくり?見ます。
 (ゆっくりと云う言葉は久しく死語ですけど;;)
 
 変更点を簡単にまとめて置きます。
 1. 記事の場所を /zope/labs/bbs/{MID}/{CID} で一意に決定
 2. 操作機能を /zope/labs/bbs/{MID}/{CID}/{method} に統一した
 3. 前のページ、後のページボタンを止めて、Google っぽいインデクスにした。
 4. 余分な(使われない)機能は削除した
 5. いつものように、気まぐれで見栄えを変更
 
 
	
		75
		
			 owa
			 2004/07/02 23:25
							
					id: mJs8kxp1Zus
				
						
				 prob: 0.3%
			
		
	
			
		
		
					この BBS 改造します。うまくいけば週明けあたりに新装開店の予定。
記事の URL を /zope/bbs/xxx/yyy のようにするつもり。
 目的は明解で、記事IDを簡単に指定する方法を提供すること。
 
 特定の記事の参照が難しいのはこの BBS 最大の欠点。
 リンクするにも検索結果を表示するにも今のままでは不便だし、今後機能を拡張するにも必要です。
 とりあえずベースだけ作って、機能追加はォィォィ。
 
 
	
		74
		
			 owa
			 2003/12/20 22:43
							
					id: mJs8kxp1Zus
				
						
				 prob: 1.0%
			
		
	
			
		
		
					BBS の投稿でエラー出る人いないだろうかと心配。
UTF-8 化の作業中ログインの設定してるとエラーで入れないことが何度かあった。
 原因は解からなかったけど、例外処理追加しないといけないのは解かってる。
 月曜まで時間とれないのでごめんなさい。
 # BBSの入力フィルタのせいではないはず???;;;
 
 
	
		73
		
			 owa
			 2003/11/23 23:37
							
					id: mJs8kxp1Zus
				
						
				 prob: 3.8%
			
		
	
			
		
		
					このBBSの元になったFZUG-BBSの次期スペック楽しみ
http://fzug.com/fzug_prog/zopeing/pgchatbbs/showPersonList?m...
 どんどん時代は進みます^^;
 
 
	
		72
		
			 owa
			 2003/09/25 20:15
							
					id: mJs8kxp1Zus
				
						
				 prob: 0.4%
			
		
	
			
		
		
					投稿記事の修正画面を直に呼び出せるという大穴に気付きました。
パスワードなしでも入れるのでセキュリティホールともいえます (汗
 先程修正しました。
 他にも気付いてる不具合ありますが、それはまた後程直します。
 次に作る時はちゃんと設計しないといけない。
 
 
	
		71
		
			 owa
			 2003/05/17 23:16
							
					id: mJs8kxp1Zus
				
						
				 prob: 0.5%
			
		
	
			
		
		
					>>70
改造しようと思ったけど、も少し使ってからにします。
 この BBS ってけっこう便利。本体の記述にも使いたいくらい。
 本体って management 画面開いてそれから編修だから、少し億劫になる。
 記事は全部 RDB に入れて編修だけ DTML や TAL でやればいいのだろう。
 
 
	
		70
		
			 kiyo
			 2003/05/16 08:03
							
					id: SqALsodDuX2
				
						
				 prob: 4.8%
			
		
	
			
		
		
					>>69 そんな大それたこと考えてないです。 
ハハ、理解力が欠けていた。了解です。
 うん、便利かも
 
 
	
		69
		
			 owa
			 2003/05/15 23:59
							
					id: mJs8kxp1Zus
				
						
				 prob: 0.6%
			
		
	
			
		
		
					>>68 私の頭じゃ、想像できんです
そんな大それたこと考えてないです。
 1.抽出 !!ではさまれた単語
 2.検索 id_or_title であてはまるものにリンク
 なんですが
 
 |