|   Linux
RPM 関連の話は Vine Linux または Vine Seed に書き込みます。
 
 
このまま記事を入力し[投稿する]ボタンを押せば当サイトに送信されます。
以下の文章は注意書きです。
 
名前はかならず記入してください。ハンドルネームでも構いません。
またパスワードを入力することをお勧めします。
その場合他人による *なりすまし* と区別出来るかもしれません。
さらにブラウザでクッキーを有効に設定してある場合あなたの記事は後で修正可能になります。
 
コメントスパム防止のため記事の内容を機械的にモデレート
(スパムである確率を計算)
する処理を通します。
どのような投稿であれ、たまたま計算誤差によりスパムとみなされ
秘密の場所
に収納される可能性があります。
その場合、管理人が手作業で正規の場所に移動しますのでお待ちください。
 
 
 
	
		126
		
			 owa
			 2004/05/17 23:04
							
					id: mJs8kxp1Zus
				
						
				 prob: 0.3%
			
		
	
			
		
		
					COREBlog-0.7b 置きました (Seed版のみ)
python-2.3.4c1 も Seed/TestPkg に置きました。
 # ちょっと報告が遅くなりましたが。
 
 
	
		125
		
			 owa
			 2004/05/13 23:14
							
					id: mJs8kxp1Zus
				
						
				 prob: 0.1%
			
		
	
			
		
		
					python 2.3.4 出るみたいです
http://www.python.org/2.3.4/index.html
 バグフィックスのみと云うことで、この時期としてはありがたいことです。
 ExternalEditor 0.7.2 も出てるし (主に windows user 向けみたい)
 RDFSummary 2.4 もあるけど (kom さんに教えてもらった)
 Zope も動きがあるかもしれません。
 調べてから、まとめてアップします。一応予告ということで。
 
 
	
		124
		
			 owa
			 2004/05/02 16:09
							
					id: mJs8kxp1Zus
				
						
				 prob: 2.5%
			
		
	
			
		
		
					C/C++ デバッガ xxgdb を更新しました
xxgdb-1.12-13vl6.{i386,src}.rpm (VineSeed)
 xxgdb-1.12-uvl5.{i386,src}.rpm (Vine-2.6)
 
 xxgdb 起動時に "Warning: Cannot open file ***.c; 成功しました" と云う、理由の解らない表示が出るのですが、それを消すパッチを追加しました。同時に [interrupt] ボタンを押さないとソースリス
 トが表示されないバグも(なぜか)直りました。
 http://www.geocrawler.com/mail/msg.php3?msg_id=6897861&list=...
 
 追信: Vine-2.6 の方は今回から正式版じゃないので uvl に変更してあります。
 
 
	
		123
		
			 owa
			 2004/04/29 15:59
							
					id: mJs8kxp1Zus
				
						
				 prob: 4.6%
			
		
	
			
		
		
					リリース番号上げないと入らないものあったので修正。(uvl1→uvl3)
python-psycopg-1.1.11-uvl3.i386.rpm
 python-psycopg-doc-1.1.11-uvl3.i386.rpm
 Zope-ZPsycopgDA-1.1.11-uvl3.i386.rpm
 
 
	
		122
		
			 owa
			 2004/04/25 00:02
							
					id: mJs8kxp1Zus
				
						
				 prob: 0.0%
			
		
	
			
		
		
					Seed の Zope パッケージ入れ換えました。
ftp://owa.as.wakwak.ne.jp/pub/Vine/VineSeed
 Seed が python-2.3.3 になったので Zope も 2.7 にしました。
 
 Zope-2.7.0-0vl1
 Zope-ExternalEditor-0.7-0vl3
 Zope-FSCounter-1.3.4-0vl3
 Zope-LocalFS-1.2-0vl1
 Zope-TinyTablePlus-0.9-0vl4
 
 Zope-COREBlog-0.6.1-uvl2
 Zope-ejSplitter-0.3-uvl4
 Zope-UserCounter-0.1.0-uvl3
 Zope-JCodeChanger-0.2.0-uvl2
 Zope-ZFSPath-1.0-uvl1
 
 python-PIL-1.1.4-uvl1
 python-psycopg-1.1.11-uvl1
 python-egenix-mx-base-2.0.5-uvl1
 python-kconv-1.1.8p3-uvl1
 python-pykf-0.3.3-uvl2
 
 以上です
 と云うことで今までの繁雑な rpm 群はすべて obsolete に行きました。
 
 
	
		121
		
			 owa
			 2004/04/18 23:48
							
					id: mJs8kxp1Zus
				
						
				 prob: 0.1%
			
		
	
			
		
		
					VineSeed 配下の python, zope 系 rpm をすべて obsolete に移動しました。VineSeed が python-2.3.3
に更新されたのでリビルドします。同時に Zope27 は廃止します。Seed のパッケージは
 zope 2.7.0 にする予定です。
 
 追信:時間が無いけど、ちょっとだけ作業してみました。ごちゃごちゃですね。Seed
 で Zope してる人がもし居たらゴメンナサイ。
 
 
	
		120
		
			 owa
			 2004/03/22 21:06
							
					id: mJs8kxp1Zus
				
						
				 prob: 9.7%
			
		
	
			
		
		
					Zope27 系に LocalFS-1.2 追加しました。
http://www.easyleading.org/Downloads/
 
 
	
		119
		
			 owa
			 2004/03/21 00:25
							
					id: mJs8kxp1Zus
				
						
				 prob: 0.0%
			
		
	
			
		
		
					Zope26 ですけど python-2.1.3 を python-2.3.3 に上げようかなと考えてます。もしなにかありましたら書き込みお願いします。
 追記:上記発言を撤回します(2004/04/03)。自分のメインマシンを VineSeed に上げることにしました。なので今後主なアップデートは python-2.3, zope-2.7 系になると思います。Zope26/Vine2.6 は
 メイン鯖で使っているので、こっちはマイナーアップデートは当分します。Zope27/Vine2.6
 は放置状態になると思います。自分勝手ですいません。
 
 
	
		118
		
			 owa
			 2004/03/21 00:22
							
					id: mJs8kxp1Zus
				
						
				 prob: 6.0%
			
		
	
			
		
		
					ZFSPath 初登録しました。ローカルなファイルをいじれます。LocalFS より低レベルだけど、ファイルシステムに関する関数群を豊富に備えてます。python-2.2 以上が必要です。
 TinyTablePlus の入力欄が狭かったので 50 → 100 カラムに広げました。
 
 
	
		117
		
			 owa
			 2004/03/17 00:16
							
					id: mJs8kxp1Zus
				
						
				 prob: 0.1%
			
		
	
			
		
		
					COREBlog-0.6.1, CMF-1.4.2, CMFPlone-2.0 置きました。Plone パッケージには CMF も入っていたのですがそれは使わずにオリジナル CMF パッケージの方を使うようにしました。同じ方式に Nuxeo
CPS も修正する予定です。現在の NuxeoCPS は CMF パッケージと競合します。
 
 |