おためし板
たわいない会話。自分でもみ消してもらって構いません。
 
 
このまま記事を入力し[投稿する]ボタンを押せば当サイトに送信されます。
以下の文章は注意書きです。
 
名前はかならず記入してください。ハンドルネームでも構いません。
またパスワードを入力することをお勧めします。
その場合他人による *なりすまし* と区別出来るかもしれません。
さらにブラウザでクッキーを有効に設定してある場合あなたの記事は後で修正可能になります。
 
コメントスパム防止のため記事の内容を機械的にモデレート
(スパムである確率を計算)
する処理を通します。
どのような投稿であれ、たまたま計算誤差によりスパムとみなされ
秘密の場所
に収納される可能性があります。
その場合、管理人が手作業で正規の場所に移動しますのでお待ちください。
 
 
 
		
	- 
		215
		
			 パパさん
			 2003/07/28 00:11
							
					id: 99k5xirfHSg
				
						
				 prob: 0.3%
			
		
	
 
	- 
			
 
	- 
		
		
					owaさん、今日はどうもありがとうございました。
 日曜の午後から実験用のサーバー(公開サーバーのクローン)をowaさんの真似をしてこさえました。
 動作確認のためルーターの設定をいじりましたのでルーターを再起動。
 グローバルIPアドレスが変わり30分間ほどDDNSのIPアドレスが更新されませんでした。
 まだ、バックアップは完全ではありませんが少しずつ良いものにしてまいります。
 どうもありがとうございました。
 
			 
	 
			
	- 
		214
		
			 owa
			 2003/07/27 21:48
							
					id: mJs8kxp1Zus
				
						
				 prob: 0.0%
			
		
	
 
	- 
			
 
	- 
		
		
					パパさんのところ今日は継らないのでここに書いてしまいます。
 バックアップの件ですが、export が必要と書いたのは zope-2.6.1 から
 2.6.2b1 に上げる時に自分のところでは障害が起きたからです。
 Data.fs では復元できませんでした。
 普通は Data.fs のバックアップだけで大丈夫だと思います。
 もうひとつ、web を直接編修しないということはないです;;
 こまかな修正は直接しています。特に squishdot 使っている場合、
 多分、みなさん直接書き込みしているんじゃないでしょうか。
 最後に、今日から BBS のバックアップ始めました (爆
 パパさんの記事がきっかけになりました。
 
			 
	 
			
	- 
		213
		
			 owa
			 2003/07/24 22:39
							
					id: mJs8kxp1Zus
				
						
				 prob: 0.1%
			
		
	
 
	- 
			
 
	- 
		
		
					>>212 不況真っ只中です
 夏休みひかえているせいか、少し仕事が入ってきました。
 みんな仕事のし過ぎなんじゃないかと、ずっと思っておりました。
 たまには休んで、その分回してもらうと助かります。
 金融の時代が過ぎ、勤融の時代が始まるのかも。
 
			 
	 
			
	- 
		212
		
			 kiyo
			 2003/07/09 18:13
							
					id: M4qDt4tUHP2
				
						
				 prob: 0.0%
			
		
	
 
	- 
			
 
	- 
		
		
					>>208 最近、巷の ML 書き込み減っているのかな?...景気回復基調かな?
 家の会社は不況真っ只中です。
 株価も最近上昇してるから、景気回復してる?
 って言っても、昔は 1万切ったら日本経済は破滅する。
 なんて、誰か言ってたけど、その1万に戻っただけだもんなあ。
 でも、昨日ニュースで言ってたが、アメリカの経済が不安で取り合えず最下値と思える日本株でも買っておくか。って現象じゃないかと言ってた。
 この頃、Zope 関連のサイト更新が少ないなあ
 何か作っていたりして、気が乗らなくなったらあちこちサイトを覗いて、
 気分転換していたのだけど、、、
 ここの瓦版見ていてもあまり変わってないもんねぇ
 
			 
	 
			
	- 
		211
		
			 owa
			 2003/07/04 01:07
							
					id: mJs8kxp1Zus
				
						
				 prob: 1.0%
			
		
	
 
	- 
			
 
	- 
		
		
					この本見てうれしかったのは、やっと Zope 理解できそうな気がしたことでした。
 焦らず、急がず、参ろう。 # 先に行かないでー
 そうだ、明日はこれ持って電車に乗ろう。
 
			 
	 
			
	- 
		210
		
			 kiyo
			 2003/07/04 00:39
							
					id: SqALsodDuX2
				
						
				 prob: 0.5%
			
		
	
 
	- 
			
 
	- 
		
		
					私の所にも、Zope Bible が届いた。
 Zope の中核コンポーネントで、いきなりビックリ、
 class の使い方間違っていたのかも知れない。
 同一ファイル内の別の class の self を直接呼び出せるのかいな?
 もしそうなら、self 自体を勘違いしてたのかなあ。
 wrapper はイマイチ理解できん(頭悪い自分)
 
			 
	 
			
	- 
		209
		
			 owa
			 2003/07/04 00:26
							
					id: mJs8kxp1Zus
				
						
				 prob: 8.4%
			
		
	
 
	- 
			
 
	- 
		
		
					パパさんサイト壊れちゃった?
 http://papasan.no-ip.org:8080/Squishdot/1057242810
 なんでだろ。焦らず、急がず、参ろう。
 
			 
	 
			
	- 
		208
		
			 owa
			 2003/07/03 22:52
							
					id: mJs8kxp1Zus
				
						
				 prob: 0.0%
			
		
	
 
	- 
			
 
	- 
		
		
					最近、巷の ML 書き込み減っているのかな?
 20 件程購読してますが激減してる気がする。景気回復基調かな?
 ML によって会社アドレスが多い場所や、個人が多い場所とまちまちですが。
 意外と会社のアドレスで投稿する人多いです。僕から見ると少し不思議。
 昔、驚いたことがあります。「なぜ所属する会社のアドレス使わないのか」
 という投稿を見たことがありました。(;-_-;)?
 # きっと将来は個人アドレスを国から貰うことになるのでしょう
 
			 
	 
			
	- 
		207
		
			 owa
			 2003/07/01 21:00
							
					id: mJs8kxp1Zus
				
						
				 prob: 5.4%
			
		
	
 
	- 
			
 
	- 
		
		
					P4-2.6C ASUSP4P800-VM VineLinux2.6r1 の組み合わせでハイパスレッディング
 動いてるという書き込みが [linux-users:99931] にありました。
 特別なこといらないようです。今となっては将来の話になりましたが。
 # VC++ のコンパイル激遅なので、その合間に暇つぶし 
 
			 
	 
			
	- 
		206
		
			 owa
			 2003/06/30 23:45
							
					id: mJs8kxp1Zus
				
						
				 prob: 0.6%
			
		
	
 
	- 
			
 
	- 
		
		
					>>205 老眼鏡がいるのは
 そんなに小さくはないですよ。百円ショップの眼鏡で十分読めます。
 紙の質も良いし、できれば辞書か聖書のようなカバーが良かったなと。
 多分ぼろぼろになるまで使うと思いますが、そのころにはまた時代が変る。
 linux-users 投稿数十万件間近で面白い(参考になる)議論。
 最近 spam だらけ...が理由。ML 止めたらという投稿が発端。
 淡々と議論が始まりました。大人のやり方勉強させてもらおう。
 PS> 基本的に登録者のみ投稿可に決まったそうだ
 
			 
	 
	
 |