HOME | ドキュメント |  ブログ  |  BBS  |  瓦版  | 将棋プロジェクト |  物置小屋   

ドキュメント 象歩 Web瓦版
 BBSボード RDF
こんにちは (23)
おためし板 (321)
質問箱 (94)
テスト (30)
You散歩 (4)
建築 DIY (6)
MTB (32)
(9)
節電対策 (2)
このサイトに関する話 (186)
Linux (396)
PC用ハードウェア (6)
Vine Linux 野良系 (64)
PC 工作 (31)
ドローン (0)
自家製GAFA (0)
BBS の改良 (105)
Vine Seed (520)
Zope とプロダクト (95)
Web の利用技術 (131)
DB とファイルシステム (63)
Python と C/C++ と... (29)
Zopeプロダクト開発メモ (3)
UTF-8 化 (42)
Mail 環境 (8)
COREBlog (109)
Zope3 (51)
Windows 64bit (19)
Mac (2)
Squeak スクイーク (67)
Django ぶらり一人旅 (3)
64bits (52)
Mono 思いにふける (10)
Mint Linux (8)
CentOS (2)
ディスクトップ (4)
象歩将棋 (478)
将棋よもやま (210)
サイトのデザイン (31)
心配な話 (66)
うそ (21)
うそ総集編 (0)
昔のゲストブック (20)
ボート部 (23)
Web 日記 (199)
 スパム
逮捕しる (20)
スパムお溜り (47)
ごみ箱 (6)
 リンク
kiyoさんのサイト
ペンタ郎の漫漕ブログ
端艇部員日記
TIT漕艇部の練習動画 @YouTube
墨堤の雄 @FaceBook
ペンタ(五大学ミドル) @FaceBook
Facebook
Vine Seed パッケージビルド状況
Vine Linux パッケージ情報
VineLinux バグトラッキングセンタ
VineSeed 開発用 Trac
VineSeed Specs
RPMパッケージの作成方法
Linux Standard Base
Planet Vine
Vine Linux ユーザーフォーラム
Vine Users ML アーカイブ
VineSeed ML アーカイブ
twitter#VineLinux
勝手に将棋トピックス
詰将棋おもちゃ箱

BBS の改良

チャットと掲示板を融合したような環境を作りたいなと。ご意見くだされ。


このまま記事を入力し[投稿する]ボタンを押せば当サイトに送信されます。 以下の文章は注意書きです。

名前はかならず記入してください。ハンドルネームでも構いません。 またパスワードを入力することをお勧めします。 その場合他人による *なりすまし* と区別出来るかもしれません。 さらにブラウザでクッキーを有効に設定してある場合あなたの記事は後で修正可能になります。

コメントスパム防止のため記事の内容を機械的にモデレート (スパムである確率を計算) する処理を通します。 どのような投稿であれ、たまたま計算誤差によりスパムとみなされ 秘密の場所 に収納される可能性があります。 その場合、管理人が手作業で正規の場所に移動しますのでお待ちください。

名前  パスワード(任意)

全104件 - 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11

97  kiyo  2014/06/20 18:27 id: N2rB9N33muU  prob: 0.0%
こんにちわ、上野です。
>>今の世、約束なんかするもんじゃ無いし
すみません、一言多かったです。

Django チュートリアルやってみました。
結果から言うと、テンパッてます。

detabaseのSQL文が要らない位洗練されている。
adminのページがコーヂングが殆ど書かなくてもはじめから使える。
凄いと感心したのですが、私にはソースを見ると呪文のようでエラーが出たらお手上げ状態。
( python のソースには見えない)

で、今は pyramid と言うこれも python のフレームワークらしい。
をゴソゴソやってます。
これは、ソースが python らしくて好感がもてますが、まだどうなるかは不明です。

お互い健康には注意したい物です。

PS:
一日七千歩 歩くと良いと聞きます。
私の足で約五キロ、50分〜60分位です。
96  owa  2014/06/12 23:50 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.4%
>> 作れと言ってる?
今の世、約束なんかするもんじゃ無いし

ひな形は探せばありそうですね; 多分。 
http://d.hatena.ne.jp/CortYuming/20080917/p3
https://www.udemy.com/django-blog/?locale=ja_JP (有料)
一から作る時代は終わったとさ;;

>> 中古のサーバが明日来ます。 CPU CORE i7
ワッ過激^H^H素敵ですね; うちも検討したけど、まあ i5 で良しと。
http://owa.as.wakwak.ne.jp/zope/docs/PC/GA-Z87M-D3H
人生楽しまないといけませんね。これからも。
95  kiyo  2014/06/12 08:13 id: N2rB9N33muU  prob: 0.0%
>>チャットBBS作ったほどの手練なら
作れと言ってる?
ま、私に将棋は作れないから、妥当な BBS からになるでしょうけど、
まだドキュメントを読みながら Djabgo 環境を作り
チュートリアルの1をやってる最中。
昔の気力は無いです。(寝る時間がメッチャ早い ^^;;)

あ、それから中古のサーバが明日来ます。 CPU CORE i7, MEM16
水冷が欲しかったけど、手が出なかった。
今週の土日はサーバ環境作りに追われそうで楽しみ(^^;;

最近集中力が無い。
Zope3 入門書買って読んでると、ウンこれ Plone に何か似てるなあ〜 と思った瞬間
Plone の本を読んでて Plone プロダクトはどうやって作るのかなあ〜 と思い
COREBlog2 のソース見てる。
解らないから、今度は自作の Zope2 用プロダクトを見て自分が書いた ソースに自分で感心したり、
古い BBS のソースを触っているかと思えば、owa さんに感化されて Django のドキュメントをみています。

最近の私はこんな感じですので、Django版BBSは、きっと先の事でしょう?(自身が無いので牽制してます)
 
94  owa  2014/06/11 23:43 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.0%
チャットBBS作ったほどの手練なら
Django での開発は楽勝だと思われます。
多分 Django 版 BBS は Kiyo さんに先を越されてしまうのでしょう。

> やっぱベースは Zope2 がヨサゲだが、開発が止まるのが心配
Zope はとりあえずサイトの頭に置きます。他は分散処理させる目論見です。
うまく行けば BBS, ブログ, 画像, 将棋などのコンテンツを
他の鯖に移行するつもりです。
93  kiyo  2014/06/11 09:53 id: N2rB9N33muU  prob: 0.0%
上野です。
私の勘違いですね。

Django ですか?
Python系web鯖、色々触っているのですが、
Zope3 難しいと言うよりややこしい
Plone 素まま使うのは良いかも知れないが拡張は敷居が高い
素のままなら wordpress の方が情報が多い
やっぱベースは Zope2 がヨサゲだが、開発が止まるのが心配。
Django 少し触って見ます。
92  owa  2014/06/10 23:47 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.0%
たとえば自由にリンク
http://owa.as.wakwak.ne.jp/zope/shogi/Games/Meijin/M69_6/dem...
...張れますよね (^^;


このようなことを専用鯖を立ててしたいのです。そして、
心は、今の Zope から部分的な独立が目的。つまり象脱 (^^;

とりあえず画像鯖 (自分も欲しい) あたりが狙い目かなと。
たとえば Django 使ってユニークな鯖を作りたい。

hoihoi-p 師曰く「人は思い出を作るためだけに生きている」
そだね! 認知症ぎみで写真の管理は自分でらもう不可能かも。
91  kiyo  2014/06/08 10:52 id: N2rB9N33muU  prob: 0.0%
上野です。
>>90
画像サーバは考えていませんが、PC の写真の整理は何とかしたい。
子供が他県に住んでいる場合など、旅行写真とか Zope 上で見せる事ができたらいいなあと思ってます。
ただ他人には見せたくない物、そもそも写真の整理を取った日付で管理するのかイベント別(例えば結婚式)、等まとまっていないし、
Zope2, Zope3, Plone どれを使うかも決めていないので模索中です。

owaさんの考えている事がわかってないのですが、思い付きで書かせてもらうと、
1.画像サーバをたてる。
2.Zope 側から nfs で画像サーバをマウントする。
3.マウントしたフォルダーを LocalFS で Zopeと連結する。
4.セキュリティ等は Zope側で対処

他にも
python の ftplibを使う方法はポート20,21を開放するのが抵抗ある
python の ssh( paramiko が簡単みたい)使って ssh でトンネル掘る 
この方法は画像サーバ側にも apache がいるかも知れない。
<img src="http://画像サーバIPアドレス/...">で参照するのが簡単なので、、、

単なる思い付きですが。。。
実際試した訳ではないので無責任(^^;;

追加: 
昔は dtml-methodで
<dtml-call "RESPONSE.setHeader('content-type',"image/jpeg")">
を <img src="http://***"> の前に呼び出すのだと思い込んでいたのですが、
エラー(この画像は壊れている為表示できません)と出る。
<dtml-call "RESPONSE.setHeader('content-type',"image/jpeg")">
を削除すると表示する。
何時からかしりませんが、構文が変わったのかなあ?
90  owa  2014/06/07 03:28 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.1%
画像鯖だけは別にしようと
それは3年っ以上前のことでした。
ちあきなおみは今どこに。

画像管理が面倒。
画像サーバー作って分離できたら便利だと思ってます。
考える時間が無くて今に至ってます。
89  owa  2008/06/22 16:50 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.1%
ちと修正
投稿時に機械的にモデレートします。
あやしいもの → 997:「逮捕しる」
スパムと判定 → 998:「スパムお溜まり」

逮捕したものは目視で判定し手作業で移動します。
このとき自動的に SpamBayes データベースが更新されます。
997:問題ない投稿 → xxx: 投稿時の板に戻す
997:スパム → 998:「スパムお溜まり」に移動
88  owa  2008/06/21 22:31 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.0%
スパムフィルタを実装
SpamBayesをBBSに実装しました。おかげで面白くなって来ました、どうぞいらっしゃい;
スパムと判定 → 999:「ごみ箱」
あやしいもの → 997:「逮捕しる」に自動で入ります。

とりあえず逮捕したものは目視で判断し
997:まともな投稿 → 996:「無罪です。すまんのぅ」
997:スパムと確認 → 998:「スパムお溜まり」に手作業で移動します

後は定期的に以下のバッチ処理を起動します(同時にスパムデータベースを教育する)
996:まともな投稿 → xxx: 投稿時の板に戻す
998:スパム溜まり → 999:「ごみ箱」に移動

と言いながら、現時点では日本語スパムの献体がほとんど登録されていないので圧倒的に不利な状況...orz