HOME
|
ドキュメント
|
ブログ
|
BBS
|
瓦版
|
将棋プロジェクト
|
物置小屋
ドキュメント
象歩
Web瓦版
BBSボード
RDF
こんにちは
(23)
おためし板
(321)
質問箱
(94)
テスト
(30)
You散歩
(4)
建築 DIY
(6)
MTB
(32)
車
(9)
節電対策
(2)
このサイトに関する話
(186)
Linux
(396)
PC用ハードウェア
(6)
Vine Linux 野良系
(64)
PC 工作
(31)
ドローン
(0)
自家製GAFA
(0)
BBS の改良
(105)
Vine Seed
(520)
Zope とプロダクト
(95)
Web の利用技術
(131)
DB とファイルシステム
(63)
Python と C/C++ と...
(29)
Zopeプロダクト開発メモ
(3)
UTF-8 化
(42)
Mail 環境
(8)
COREBlog
(109)
Zope3
(51)
Windows 64bit
(19)
Mac
(2)
Squeak スクイーク
(67)
Django ぶらり一人旅
(3)
64bits
(52)
Mono 思いにふける
(10)
Mint Linux
(8)
CentOS
(2)
ディスクトップ
(4)
象歩将棋
(478)
将棋よもやま
(210)
サイトのデザイン
(31)
心配な話
(66)
うそ
(21)
うそ総集編
(0)
昔のゲストブック
(20)
ボート部
(23)
Web 日記
(199)
スパム
逮捕しる
(20)
スパムお溜り
(47)
ごみ箱
(6)
リンク
kiyoさんのサイト
ペンタ郎の漫漕ブログ
端艇部員日記
TIT漕艇部の練習動画 @YouTube
墨堤の雄 @FaceBook
ペンタ(五大学ミドル) @FaceBook
Facebook
Vine Seed パッケージビルド状況
Vine Linux パッケージ情報
VineLinux バグトラッキングセンタ
VineSeed 開発用 Trac
VineSeed Specs
RPMパッケージの作成方法
Linux Standard Base
Planet Vine
Vine Linux ユーザーフォーラム
Vine Users ML アーカイブ
VineSeed ML アーカイブ
twitter#VineLinux
勝手に将棋トピックス
詰将棋おもちゃ箱
COREBlog
ピースな愛のバイブスでポジティブなCOREBlogを使ってみよう。
本家
メーリングリスト
がありますから、ここは夢の話でもいたしましょう。あくまでブログは話のベース環境です。
全109件 -
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
新規投稿
78
owa
2004/11/18 00:57
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.0%
ZMI 日本語化パッケージがゾープ・ジャパン(株) から公開された。
http://www.zope.co.jp/zj10n/
http://www.zope.co.jp/zj10n/for_dev_html
公開パッケージには COREBlog 1.1b 日本語対応版も含まれてる。
開発は SourceForge.jp 上でおこなわれるらしい。メーリングリストも出来てる。
http://sourceforge.jp/projects/zopej10n/
http://sourceforge.jp/mail/?group_id=1414
こっちの cvs は ZMILocalizer のみ。
とりあえず試してみたけど、まだおかしい家鯖がある。
ちょっと情報の経路が複雑になって来たかなという印象はあります。
# 今日の晩飯はフランスパンにチーズと生ハム。そしてボージョレヌーボでした^^
# あっ、これは仏人と酒屋と警察には内緒;;
77
owa
2004/10/07 19:57
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.0%
「コメントスパムの簡易な(?)防止法」
http://coreblog.org/ats/470
すごいアイディアだ!!びっくり。スキンの中の comment_form をちょっといじるだけ。
<dtml-if "REQUEST.form.has_key('previewComment')">
<input type="submit" name="addComment:method" value=" POST " />
</dtml-if>
これで最低一回プレビューしないと投稿できなくなる。早速うちの Blog でもまねしました。BBS の方も応用できそうです。ありがとうございます。
(追記: おや? 修正が入ったみたいだけど頭悪いので判りません。ats さん方を見て下さい)
76
owa
2004/08/10 23:23
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.1%
L.L.Weekend での Python 関連資料が、ありがたいことに
http://lowlife.jp/yasusii/weblog/2004/08/10.html#P418
にまとめてありました。
磯蘭水さんのピュアパイソンスケジューラは下記サイトにソースと説明が
http://isrf.homeip.net/Scribble/showArticle?ContentsID=44
mooya さんが MacOSX で動作させた方法が
http://mooya.ath.cx/CubeDeZope/1092155211
にあるので、unix 系の方は参考になります。
75
Papasan
2004/08/02 22:55
id: zba5hfhfOqU
prob: 0.1%
> この画像見えません。apache の REWRITE で抜けてるポイですが?
あっ、確かに。
ルーターの設定も弄んないといけない。
出直してきます。
74
owa
2004/08/02 21:20
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.3%
>>73 58番目なのですね。
あっ嘘つきました(^^;; ごめんなさい。ats さんが 56 +1 サイトくらいまでは確認なさったらしいけど。それから大分経ってるし、増えてもいるみたいです。
http://papasan.org:8080/ImagesPapaBlog/Entries/cube1.jpeg/vi...
この画像見えません。apache の REWRITE で抜けてるポイですが?
73
Papasan
2004/08/02 20:50
id: zba5hfhfOqU
prob: 0.1%
58番目なのですね。
今は、手探り状態です、画像の添付というかエディタの使い方がよく分からず。
現在こんな状況ですが、見れるのかなぁ?
http://papasan.org/PapaBlog
72
owa
2004/08/01 21:32
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.0%
58 番目のサイト?
http://papasan.org/Squishdot/1091286987
楽しみです^^ こんな↓粋なサイトもありますし。
http://looseend.ddo.jp/test/SlashCore
少し前に ats さんが MovableType のインポートツールを提供されて、
http://mail.webcore.co.jp/pipermail/coreblog/2004-June/00053...
で「インポートツールを誰か引き受けてくれないか」と、
http://mail.webcore.co.jp/pipermail/coreblog/2004-July/00067...
JuNya さんが 「MT 版はやろうかな」と表明、
http://mail.webcore.co.jp/pipermail/coreblog/2004-August/000...
でも (その他多勢は?) MT 限定だけじゃなくて COREBlog の import/export ツールが欲しいと思ってるはず。さて、誰が最初に始めるのかな?
http://zope.fubyshare.net/Max/randomnotes/FrontPageSiteBites...
むっ、始めてる???
71
owa
2004/07/09 23:21
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.0%
>>70 だーと配置してソースを編集する?
wxGlade はスケルトンを生成でき自動で生成されたコードもきれいだったので使えると思ってます。やり直しに難があるけど、ハサミは使い様だし。
まだ始めたばっかしなのでおいおい調べます。C/C++ も試してみたい。
>> boaの方が使いやすいと思う、だけどwxPython 2.5.1だと動きません
boa はそうとう面白そうなのですが、しばらく待ちます。
http://article.gmane.org/gmane.comp.ide.boa-constructor.user...
wxPython 2.4 から 2.5 で書式の変更あったらしいので、今無理に 2.4 対応版で何か作っても、2.5 にアップできなくなると考えてます。
>> お、やる気ですねぇ
はい少しだけ^^ (飲み会と寝不足のおかげで、今日はダウンしてますけど)
70
kiyo
2004/07/08 14:57
id: M4qDt4tUHP2
prob: 0.0%
お、やる気ですねぇ。
wxGlade はコントロールの配置が複雑になると難しい。
いや、どうするのが正しいやり方かわかりません。
だーと配置してソースを編集する?、
これだと編集後にはwxGladeが使えないよねぇ。
なんか良い方法あったら教えてほしい。
この辺は boaの方が使いやすいと思う、だけどwxPython 2.5.1だと動きません(すくなくともVineは)
pyCard も結構いいです。色々テンプレート等あって、でもpyCard自身がテンプレートが無いと動きません。
なので、使って貰う人にwxPython+pyCard必需がネック、後グリッドのテンプレートもないし。
# あ、だんだんボヤキになってきたのでこのへんで。。。
69
owa
2004/07/07 22:09
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.0%
という理由で wxGlade も試してみた。
起動すると properties の encoding に最初から EUC-JP がセットしてある。FZUG から聞き込んだサイト
http://www.lyricfathom.com/pukiwiki/pukiwiki.php?wxGlade%A4%...
を参考に "Hello" ダイアログ作成は無事成功。
コントロールに日本語を入れると表示は空白になってしまうが、自動作成された
python ソースを修正すれば良さそう。
1. ソースの先頭に "# -*- coding: euc-jp -*-" などと追加する
2. コントロールのラベルを unicode にする "wx.Button(self, -1, u"今日は")" など
これは再度 wxglade で書き込むと上書きされるので、いまのところ最後に修正するしかない。これは環境設定が抜けてる可能性があるし、だめならパッチを作れば良い。
肝心のエディットコントロールは日本語入力可能で、他からのコピー&ペーストも OK!
これは使えるかも。
全109件 -
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
Copyright © 2002-2024
Shu KONNO
, All rights reserved. 55 online. 280 today. 2,742,489 visited since 2002/10/26.