HOME | ドキュメント |  ブログ  |  BBS  |  瓦版  | 将棋プロジェクト |  物置小屋   

ドキュメント 象歩 Web瓦版
 BBSボード RDF
こんにちは (23)
おためし板 (321)
質問箱 (94)
テスト (30)
You散歩 (4)
建築 DIY (6)
MTB (32)
(9)
節電対策 (2)
このサイトに関する話 (186)
Linux (396)
PC用ハードウェア (6)
Vine Linux 野良系 (64)
PC 工作 (31)
ドローン (0)
自家製GAFA (0)
BBS の改良 (105)
Vine Seed (520)
Zope とプロダクト (95)
Web の利用技術 (131)
DB とファイルシステム (63)
Python と C/C++ と... (29)
Zopeプロダクト開発メモ (3)
UTF-8 化 (42)
Mail 環境 (8)
COREBlog (109)
Zope3 (51)
Windows 64bit (19)
Mac (2)
Squeak スクイーク (67)
Django ぶらり一人旅 (3)
64bits (52)
Mono 思いにふける (10)
Mint Linux (8)
CentOS (2)
ディスクトップ (4)
象歩将棋 (478)
将棋よもやま (210)
サイトのデザイン (31)
心配な話 (66)
うそ (21)
うそ総集編 (0)
昔のゲストブック (20)
ボート部 (23)
Web 日記 (199)
 スパム
逮捕しる (20)
スパムお溜り (47)
ごみ箱 (6)
 リンク
kiyoさんのサイト
ペンタ郎の漫漕ブログ
端艇部員日記
TIT漕艇部の練習動画 @YouTube
墨堤の雄 @FaceBook
ペンタ(五大学ミドル) @FaceBook
Facebook
Vine Seed パッケージビルド状況
Vine Linux パッケージ情報
VineLinux バグトラッキングセンタ
VineSeed 開発用 Trac
VineSeed Specs
RPMパッケージの作成方法
Linux Standard Base
Planet Vine
Vine Linux ユーザーフォーラム
Vine Users ML アーカイブ
VineSeed ML アーカイブ
twitter#VineLinux
勝手に将棋トピックス
詰将棋おもちゃ箱

64bits

linux で 64 ビット環境を構築。そして64ビットマルチプロセス対応プログラムを作る - 志を立てるのに、遅すぎることはない -- by ピカソ河


このまま記事を入力し[投稿する]ボタンを押せば当サイトに送信されます。 以下の文章は注意書きです。

名前はかならず記入してください。ハンドルネームでも構いません。 またパスワードを入力することをお勧めします。 その場合他人による *なりすまし* と区別出来るかもしれません。 さらにブラウザでクッキーを有効に設定してある場合あなたの記事は後で修正可能になります。

コメントスパム防止のため記事の内容を機械的にモデレート (スパムである確率を計算) する処理を通します。 どのような投稿であれ、たまたま計算誤差によりスパムとみなされ 秘密の場所 に収納される可能性があります。 その場合、管理人が手作業で正規の場所に移動しますのでお待ちください。

名前  パスワード(任意)

全52件 - 01 02 03 04 05 06

33  owa  2006/05/14 01:00 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.0%
メモリを CFD 製 D1U400AE-1GBZZ に交換
http://www.cfd.co.jp/memory_select.html
http://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?p_cd=P01320H9-0CXNU...
値段が一万円弱と安いのでちょっと心配だったけど無事に認識^^

このメモリ板はダブルサイドなので 2 枚で 4 バンク使うことになるらしい(良く知りません;;)。
どこかで n バンク以上では DDR333 で動作すると云う話しがあったような気がしますが、
BIOS 起動時には DRAM Clocking=400MHz と表示されてます。

BIOS の設定画面での表示は以下のようになってます
NorthBridge Configuration
    Memory CLK             :200 MHz
    CAT Latency(Tcl)       :2.5
    RAS/CAS Delay(Trcd)    :3 CLK
    Min Active RAS(Tras)   :8 CLK
    Row Precharge Time(Trp):3 CLK
    RAS/RAS Delay(Trrd)    :2 CLK
    Row Cycle (Trc)        :11 CLK
    Row Refresh Cycle(Trfc):14 CLK
    Read Write Delay(Trwt) :4 CLK
    Read Preamble          :5.5 ns
    Asynchronous Latency   :7 ns
HyperTransport Configuration
    HT Width  [Auto]
    HT Speed  [1000MHz]

あとで見るサイト
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0711/kaigai002.htm
32  owa  2006/03/26 01:20 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.0%
VineSeed x86_64 (A8S-X Athlon64x2) で使えた video ボードのメモ
XOrg 6.9.0 標準ドライバで使えることを条件にすると、最近のチップで使えるものは限られるようです。
しばらくは PCI カードで様子見でしょうか。メーカからバイナリで提供されるドライバを試す気はありませんし。

[PCIe x16] GeForce 6500:
  ドライバは GeForce DDR (generic) で可。背景にマウスの痕跡が若干残ります。
  ハードカーソル処理の不具合なのでしょうか。良く解かりません。メンテされる気配は無い。
  追記: Vine Linux では XOrg-6.9.0-0vl11 からサポートされた。DVI で画質もきれい ^^

[PCIe x16] Radeon X500:
  VESA なら描画可能だけど遅い。X300 あたりはそろそろサポートされても良さそうだけど・・・

[PCI] Matrox Mystique:
  自動で認識された。ログにエラー出るけど表示では特に問題無し。でも、もう売ってない;;

[PCI] XGI Volari Z7:
  Xconfigurator の選択項目に無いけど SiS を選んで描画可能。VESA でも可。安価です
(4000円くらい)。

[PCI] ATI Rage XL
  自動で認識された。サイズが短いのでサウスにヒートシンク付けても干渉しない。
  それにとても安価 (2000円くらい)。
  アナログしか無く画質は期待できません。FlexScan L365 での表示は少しボケた感じ。

追記:
[PCIe x16] GeForce 7600GS:
  XOrg-6.9.0-0vl27 で自動認識 (nv) された。問題無し。
31  owa  2006/02/25 00:01 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.0%
gcc と python 動きます。
X11 クライアント環境も OK です。
あと何が要るのかな?
そろそろ何か作りたくなって来ました。でも現業の方が佳境なんで;;
仕事の合間の気晴しに Zope でも入れてみようかな。
30  owa  2006/01/14 00:07 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.3%
第三幕をちょっとだけ覗いてみました。
ベンチがアホだから、こんな↓コード書いて

#include <cstdio>
typedef long long LONG;
int main()
{
    printf("sizeof(LONG)=%d\n", sizeof(LONG));
    LONG num = 0;
    LONG cnt = (LONG)(1) << 32;
    for (LONG i = 0; i < cnt; ++i)
        ++num;
    printf("num = %lld\n", num);
    return 0;
}

Pentium4 2.8EB マシンの場合
> sizeof(LONG)=8
> num = 4294967296
> real    0m46.253s
> user    0m46.089s
> sys     0m0.163s

Athlon 3800+ 64X2 マシンだと
> sizeof(LONG)=8
> num = 4294967296
> real    0m11.369s
> user    0m11.369s
> sys     0m0.000s

シングルコアでも、おおよそ 4 倍。デュアルコアに換算すると 8 倍か。
Athlon64X2 畏るべし。○○とハサミは使いよう。
要はベンチマーク云々より、必要なところで速度が出れば満足なんだな。
29  owa  2006/01/12 00:14 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.0%
A8S-X bios 0801 が出てます
http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-...
ftp://dlsvr01.asus.com/pub/ASUS/mb/socket939/A8S-X/
実は FTP サイトには 01/09 に出てたけど、今日まで様子見。
入れてみたら SATA の問題が出ない。

それとは別ですが SiS756 のフィンが結構熱い。
サウスブリッジにある生の SiS965L に触ってみたらこれもかなり熱い。
冷たいのは CPU だけだったみたい;; 夏場 (+25C) に耐えられるのか少し心配。
良く見ると SiS965L チップの左上と右下の位置にヒートシンク取り付け用? らしき穴がある。
ひょっとして設計段階では予定されていたのかも。
28  owa  2006/01/06 02:51 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.5%
x86_64 キター
難なく Vine の glibc と gcc をインストール完了。
あっと言う間に実行環境と開発環境が 64 ビット系になりました。
おめでとうございます^^ そして感謝。。。

で、お決まりのプログラムを実行
#include <stdio.h>
int main()
{
        printf("sizeof(long) = %d\n", sizeof(long));
        printf("sizeof(void*) = %d\n", sizeof(void*));
        return 0;
}

実行結果
sizeof(long) = 8
sizeof(void*) = 8
27  owa  2006/01/05 01:15 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.0%
待望の kernel 2.6.15 がリリースされました。
http://www.linux.org/

binutils, gcc の x86_64 ビルド環境をローカルに作り、
カーネルモジュールをオフにして鉄板カーネル RPM を作ってみました。
ftp://owa.as.wakwak.ne.jp/pub/Vine/VineSeed/AMD64/min
(注意: リビルドするにはローカルな x86_64 環境下で無いといけない)

これをインストール後リブートすると
$ uname -a
Linux sis64 2.6.15-0min1 #1 SMP PREEMPT Wed Jan 4 2006 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux

この時点で kernel は 64 ビットになってるけど。他のプログラムは依然 32 ビットで動いてます。
後は Vine の x86_64.rpm 群を入れれば OK のはずだけど。それはまた後日。
ftp://ftp.ring.gr.jp/pub/linux/Vine/VineSeed/x86_64/Vine/RPM...
26  owa  2005/12/31 02:40 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.0%
いよいよ x86_64 ですが。その前に google さんで参考になるサイトをリストアップ。
http://www.c.csce.kyushu-u.ac.jp/~kenta/index.php?Vine%20Lin...
http://www.is.sci.yamaguchi-u.ac.jp/~kawamura/Japanese/Comp/...
http://www.mm2d.net/linux-workstation/linux-amd64.shtml
ftp://ftp.cs.tohoku-gakuin.ac.jp/pub/Linux/packages/Slackwar...
意外に少ないですね;; でも十分参考になります。感謝。

http://www.gentoo.org/proj/ja/base/amd64/technotes/index.xml...
http://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer...
ぼちぼちいきまひょ。
25  owa  2005/12/29 00:59 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.0%
第一幕は終わり
当初の目的は達成できたようなので、ようやく 64bits x2 環境に凸します。
ベースはやはり VineSeed x86_64 で行くつもり。

# 作ったカーネル RPM を一応↓に置きます
# ftp://owa.as.wakwak.ne.jp/pub/Vine/VineSeed/AMD64/
#
# まったくお薦めできません。もし使うなら srpm からリビルドしてください。
# リビルドすると一旦 make menu 画面が出ます。
# Vine の既存のパッチが当たらないものとか、その他バッサリ外してます。
# 不具合あります。 fb 画面で日本語表示ができません。
# そのうち勝手に削除しますので悪しからず。
24  owa  2005/12/28 23:59 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.3%
XOrg-6.9.0-0vl4 試してみました。
ビデオボードは Matrox Mystique (MGA 1064SG)
今のところ gnome を起動できないので WindowMaker-0.92 入れました。
mozilla が一瞬で起動します。ヒデキ感激!

なお最近の video board 事情は下記↓が参考になるかも。
http://hoihoi-p.yosiki.org/blog/266