質問箱
解からないことがあったら聞いてください。多分僕も解からないので一緒に考えましょう(爆
このまま記事を入力し[投稿する]ボタンを押せば当サイトに送信されます。
以下の文章は注意書きです。
名前はかならず記入してください。ハンドルネームでも構いません。
またパスワードを入力することをお勧めします。
その場合他人による *なりすまし* と区別出来るかもしれません。
さらにブラウザでクッキーを有効に設定してある場合あなたの記事は後で修正可能になります。
コメントスパム防止のため記事の内容を機械的にモデレート
(スパムである確率を計算)
する処理を通します。
どのような投稿であれ、たまたま計算誤差によりスパムとみなされ
秘密の場所
に収納される可能性があります。
その場合、管理人が手作業で正規の場所に移動しますのでお待ちください。
-
78
hoihoi-p
2009/05/17 09:56
id: f4EbtcS9oVc
prob: 0.0%
-
-
>FZUGは今活動されているのでしょうか?
ちょっと古いエントリーにコメントするのも何ですが・・・。なつかしいな〜。
事実上の活動停止になった原因はアタシでございます。
koyoshi さんが紹介された新メンバーと、アタシが喧嘩してしまって・・・。
改めて、ごめんなさい。m(__)m
>(ただ正規のメンバかどうかはぼけて記憶にありません)
アタシの記憶では「客員教授」といったカテゴリーかと思います。
だって、実力も何も、すべてが抜きん出てたし。
「メンバー」などと呼ぶのは、恐れ多いことです。
おぼろげな記憶をたどると、日本Zopeユーザ会のwikiに書き込んだアタシの質問に答えてくれたのがファーストコンタクトだったような気が。
Vine-MLが先だったかな?
そして、Pythonか何かの問題で「これはVineSeed-MLという鬼の住む所へポストしないと解決しないな。」という話になって行って。
ほんとに楽しい思い出です。
現在も頻繁にVineSeed-MLでハンドルネームを見る度に「頑張ってるな〜」と、思います。
そして、アタシのブログのほぼ全てにハンドルネームが有る。
感謝。
-
77
owa
2008/10/25 23:24
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.4%
-
-
> 福岡じゃないけどFZUGのメンバーだったんですよね
不思議ですね
たぶん私の唐突な申し出後、かなりお世話になったと思います。
(ただ正規のメンバかどうかはぼけて記憶にありません)
福岡の人々の情報発信が活発なのには常々魅力を感じて居ます。
http://lightson.dip.jp/blog/seko/1770
近場では、散歩したり、集会に参加したり、企業を訪問したり、(飲み屋に行ったり)しても
今一手応えを見つけられない。
もし「オープンソースカンファレンス2008 Fukoka」に
http://www.ospn.jp/osc2008-fukuoka/
Papasan が登場したら、何が無くても...私はとてもうれしい ^^;
-
76
Papasan
2008/10/25 17:54
id: zba5hfhfOqU
prob: 0.3%
-
-
>現在は休止してると思います。
そうでしたか、最近はPloneばかりやってるのでZopeそのものには疎くなってました。
今朝、FZUGで検索しましたが内容が古いものばかりでしたのでowaさんにお尋ねしたしだいです。
owaさんは福岡じゃないけどFZUGのメンバーだったんですよね(?)
-
75
owa
2008/10/25 14:27
id: mJs8kxp1Zus
prob: 1.6%
-
-
> FZUGは今活動されているのでしょうか?
現在は休止してると思います。
ユニークな方々が活躍されていた老舗ですので残念です。
http://www.zope.org/Members/koyoshi/
http://yosiki.org/bbs/
http://hoihoi-p.yosiki.org/blog
-
74
Papasan
2008/10/25 07:14
id: zba5hfhfOqU
prob: 0.3%
-
-
owaさん、こんにちは。
「オープンソースカンファレンス2008 Fukuoka」というのに誘われ、九州福岡地域でのPythonコミュニティを探しているとのことした。
(http://papasan.org/papaforum/63b2793a677f/#1224684661)
すぐに思いついたのが「FZUG」ですが最近見かけなくなりました。
FZUGは今活動されているのでしょうか?
-
73
owa
2007/08/07 23:13
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.5%
-
-
seko さんの影響か問題をメモで残すのが流行りかな;;
きっとみんな躓くところは同じなんでしょう。
ちなみに Papasan (=先駆者) のレシピやチップスは(その昔から)参考にしてます^^
> "tree:フォルダオブジェクトID"などと記述してパース
Plone => ZWiki => DTML => dtml-tree なんて難しいこと解りましぇん;;
まして Wiki 構文のパースなんて、とんでもない (T.T)
でも誰かが書いたことは次の誰かがきっと答えてくれるのだと思う。
-
72
Papasan
2007/08/02 17:41
id: zba5hfhfOqU
prob: 0.1%
-
-
>71
owa師匠、お世話になっております。Papa弟子です。
お教えいただいた方法を試してみました、下手な鉄砲も…で色々試してみましたが失敗でした。
ZWikiのページから呼び出そうとすると指定したノードではなく呼出元のZWikiページをノードとしてツリーを展開しようとしているようです。
ZWikiページはフォルダタイプではありませんので戻ってきたHTMLは<table></table>のみでした。
そこで、姑息な手ではありますがZWikiページで"tree:フォルダオブジェクトID
"などと記述してパースするようにしてみました。
こんな弟子ですがお見捨てなきよう(笑
-
71
owa
2007/08/01 16:57
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.3%
-
-
Q. でも dtml-tree の場合うまく動きません
A. クッキーを利用するためか REQUEST 情報も渡さないといけないようです。
こんな DTML コードで一応動きました。
----
<dtml-var standard_html_header>
<h2>ツリー表示</h2>
<dtml-var expr="view_tree(REQUEST, node=zope.docs)">
<dtml-var standard_html_footer>
---
子供側 (view_tree)
---
<dtml-if expr="_.has_key('node')">
<h3><dtml-var expr="node.getId()"></h3>
<dtml-tree node>
<dtml-var title_and_id>
</dtml-tree>
</dtml-if>
---
-
70
owa
2007/07/31 14:29
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.0%
-
-
Q. DTML から DTML にパラメータを渡す方法はありますか?
A. 名前の代わりに式 (expr 属性) を使うとできます
1) たとえば name という変数を受取る DTML Method (Son) を一つ作ります。
---
<h3>私は息子</h3>
<p>名前は<dtml-var name missing="まだ無い"></p>
---
2) これに名前を渡す親側の DTML Method (Papa) は以下のようになります。
---
<dtml-var standard_html_header>
<h2>私はパパ</h2>
<ul>
<li><dtml-var expr="Son(name='太郎')"></li>
<li><dtml-var expr="Son(name='次郎')"></li>
<li><dtml-var Son></li>
</ul>
<dtml-var standard_html_footer>
---
3) キーの存在確認は以下の方法で可能です。
---
<dtml-if "_.has_key('name')">
"name" キーあり
</dtml-if>
---
参考サイト: http://www.annie.ne.jp/~hachi/DTML_Ref2.0/DTML.2.3.2.3.html
また子供の側では REQUEST 情報などが失われますので注意が必要です。
それゆえ子供の側は DTML よりも Python Script を使った方が普通はスッキリ書けるはず。
-
69
owa
2007/02/28 22:52
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.3%
-
-
>68
難しい質問ですね;; 通常 sources.list を編集する必要は無いと思います。
普通 Xine や MPlayer などをインストールするには
$ apt-cache search xine
とか
$ apt-cache search media
などとしてパッケージ名を探し、apt-get install でインストールします。
# どのパッケージを選べば良いのか迷うかもしれません
そうでは無く main や plus に置いて無いパッケージをインストールしたいとか、
あるいは Seed のパッケージをインストールしたいということなのでしょうか?
もう少し詳しく教えて貰えると、答えられるかもしれません。
|