HOME
|
ドキュメント
|
ブログ
|
BBS
|
瓦版
|
将棋プロジェクト
|
物置小屋
ドキュメント
象歩
Web瓦版
BBSボード
RDF
こんにちは
(23)
おためし板
(321)
質問箱
(94)
テスト
(30)
You散歩
(4)
建築 DIY
(6)
MTB
(32)
車
(9)
節電対策
(2)
このサイトに関する話
(186)
Linux
(396)
PC用ハードウェア
(6)
Vine Linux 野良系
(64)
PC 工作
(31)
ドローン
(0)
自家製GAFA
(0)
BBS の改良
(105)
Vine Seed
(520)
Zope とプロダクト
(95)
Web の利用技術
(131)
DB とファイルシステム
(63)
Python と C/C++ と...
(29)
Zopeプロダクト開発メモ
(3)
UTF-8 化
(42)
Mail 環境
(8)
COREBlog
(109)
Zope3
(51)
Windows 64bit
(18)
Mac
(2)
Squeak スクイーク
(67)
Django ぶらり一人旅
(3)
64bits
(52)
Mono 思いにふける
(10)
Mint Linux
(8)
CentOS
(2)
ディスクトップ
(4)
象歩将棋
(478)
将棋よもやま
(210)
サイトのデザイン
(31)
心配な話
(66)
うそ
(21)
うそ総集編
(0)
昔のゲストブック
(20)
ボート部
(23)
Web 日記
(199)
スパム
逮捕しる
(20)
スパムお溜り
(47)
ごみ箱
(6)
リンク
kiyoさんのサイト
ペンタ郎の漫漕ブログ
端艇部員日記
TIT漕艇部の練習動画 @YouTube
墨堤の雄 @FaceBook
ペンタ(五大学ミドル) @FaceBook
Facebook
Vine Seed パッケージビルド状況
Vine Linux パッケージ情報
VineLinux バグトラッキングセンタ
VineSeed 開発用 Trac
VineSeed Specs
RPMパッケージの作成方法
Linux Standard Base
Planet Vine
Vine Linux ユーザーフォーラム
Vine Users ML アーカイブ
VineSeed ML アーカイブ
twitter#VineLinux
勝手に将棋トピックス
詰将棋おもちゃ箱
象歩将棋
Webと将棋で何か具体的なもの作って行こうとしてます。
全476件 -
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
新規投稿
198
PON
2004/02/02 12:39
id: CORU/7UN43w
prob: 1.1%
>>197 そのうち行きますので
できればいける時連絡ください。(携帯メール)
webで意見交換できるような土壌 → ^^
197
shu
2004/01/30 23:31
id: 3BVR6NRi4pQ
prob: 0.0%
>>196 ほんと遊び時間が欲しいです
そのうち行きますので遊んでやってください。マスタの処につけが残ってるけど、今度行ったとき払いますのでよろしくお伝えください;;
しばらくは巷の開発ツールに手を出しません。web での下地はあとひと月もすれば御覧になれると思います。web で意見交換できるような土壌ができるとうれしいと思い思案しています。ポンちゃんもいろいろ構想中らしいので楽しみです。
196
PON
2004/01/29 12:53
id: CORU/7UN43w
prob: 0.1%
・UMLでユースケース図
・道場からgifぱくり
一歩づつ、年内UIまではやる予定です。
# swingで様子見て、curlに置き換え予定
# 来年はC++でエンジン着手??
ほんと遊び時間が欲しいです
195
PON
2004/01/05 12:25
id: CORU/7UN43w
prob: 0.0%
>>193
いえいえ、私の方こそ楽しませていただきました。
仕事が忙しいのにかこつけて、昨年は何にもしませんでした。
今年は少しはやらなきゃ
ps.
正月に使いすぎで、今日から自粛と思いきや、もう何かがうず
いてきました。
194
PON
2004/01/02 00:35
id: CORU/7UN43w
prob: 1.6%
明けましておめでとうございます。
今年も象歩サイトが盛り上がりますように!
193
shu
2004/01/01 23:49
id: 3BVR6NRi4pQ
prob: 0.0%
>>192 ありがとう
サイトの構築修行で一年あまりかかってしまいましたが、あらかた片付いて来たようです。クヌース先生もプログラム本を書く前に組み版を作られた故事を思い出します。較べるのも恐れ多いことですが。
今年こそ将棋の具現化に踏み出せそうな気がします。
192
PON
2004/01/01 20:12
id: CORU/7UN43w
prob: 1.6%
明けましておめでとうございます。
今年も象歩サイトが盛り上がりますように!
191
shu
2003/12/31 23:35
id: 3BVR6NRi4pQ
prob: 0.1%
>>190 駒の能力を把握しようと
現時点では難しいですね、なんかアイディアがないと。
そういう時は麓を歩き回るしか手が無いわけで、ここのサブタイトルになっています。
そろそろ一つずつ出せる時期に来たようなので、新しい思い付きが生まれるかもしれません。
今年はお付き合いいただきありがとうございました。
190
PON
2003/12/10 13:03
id: CORU/7UN43w
prob: 0.2%
続き↓
ところで、もう一つ重要なことは、能力を表現する方法です。
将棋を指す人は、強い人ほどリアルタイムで駒の能力を把握しようと
頭を使います。
あるとき20ポイントの能力を持っていた桂馬が、その局面で突如として
90ポイントになることがあります。
これは、従来のスカラ値表現では無理があり、ベクトル化が必要でしょう。
この辺を理論的に固めていかなければならないのですが・・・
189
PON
2003/12/10 12:51
id: CORU/7UN43w
prob: 0.1%
>188 典型的なのが "二歩" と "打ち歩詰め" の禁止・・・
その前に、「歩」の正体をオブジェクト化すべきなのかもしれません。
歩は以下の特徴を持っています。
・他の駒より圧倒的に数が多い
・能力が低い(動ける場所が少ない)
・制約がある(2歩、打ち歩詰め)
・敵陣に入ると大化けする(と金)
ここで、動ける場所が多いことを能力が優れると定義しましたが、
恐らく、将棋ではそれでいいような気がします。
ただし、能力には、潜在能力(資質)として「将来と金になって活躍し
その後、とられてもとの平凡な歩に戻る」ことも重要な点として含める
必要があるのでしょうね。
つまり、ペイペイは活躍しても、所詮、相手につかまったり、戦が終わ
ればただの歩という点は、現世の縮図かも知れません。
全476件 -
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
Copyright © 2002-2024
Shu KONNO
, All rights reserved. 9 online. 872 today. 2,722,750 visited since 2002/10/26.