おためし板
たわいない会話。自分でもみ消してもらって構いません。
このまま記事を入力し[投稿する]ボタンを押せば当サイトに送信されます。
以下の文章は注意書きです。
名前はかならず記入してください。ハンドルネームでも構いません。
またパスワードを入力することをお勧めします。
その場合他人による *なりすまし* と区別出来るかもしれません。
さらにブラウザでクッキーを有効に設定してある場合あなたの記事は後で修正可能になります。
コメントスパム防止のため記事の内容を機械的にモデレート
(スパムである確率を計算)
する処理を通します。
どのような投稿であれ、たまたま計算誤差によりスパムとみなされ
秘密の場所
に収納される可能性があります。
その場合、管理人が手作業で正規の場所に移動しますのでお待ちください。
-
279
owa
2005/01/02 22:47
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.0%
-
-
明けましておめでとうございます。
仕事部屋の掃除して、鯖一台作ってました。Vine3.1 の最小インストール便利ですね。X11
無しだととても簡単。インストール後に、
# apt-get update; apt-get dist-upgrade
# apt-get install apache postgresql Zope-*
# apt-get script install-devel.lua
で完了(^^
http://owa.as.wakwak.ne.jp/zope/docs/PC/ABIT-BP6
もう一台。嫁さんのマシン壊れたので年賀状もまだ出してません。もう win
をインストールする元気も無いので linux にします。プリンタ (PM-830C) も使えそうだし。pon ちゃん少し待っててね;;
http://ktj.dip.jp/coreblog/98
明日から全開じゃないと追い付きません。と正月も終わり「湾岸警察」も見られなかった。残念。
-
278
owa
2004/12/27 01:05
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.0%
-
-
>>277 いつでも受け入れ体制はあります
ありがたいです m(.".)m 常に井の中の蛙状態なのでそう言って貰えるだけで助かります。
BlueQuartz は知りませんでした。 http://bluequartz.org/index-j.html あたり見れば良いのかな?
P2P はまだ先です。とりあえず Google レベルの応答速度で詰将棋の解答を返すシステムを作ろうとしてます。少し前までは詰将棋の投稿があったら宿題にして、解答はメールでとか考えてましたが、それではぜんぜん面白くありません。瞬時に解答する
のは、多分現在市販されてるソフトでは無理なので、もし出来たなら少し嬉しいかも。
次に必要なのは対戦ソフトですが、鯖に一局集中は無理なので、人間と人造アンデットを闘わせ、その棋譜と結果だけ鯖にいただこうと企んでいます。ここに P2P 技術が必要になります。
そう云うわけで最終的に闘う場が必要になるので、少し早いけど P2P については今のうち勉強しておこうかと云うレベルです。また大ボラこいてしまいました;; The end justifies the means. Φ
-
277
kiyo
2004/12/24 11:40
id: SqALsodDuX2
prob: 0.0%
-
-
>>278 P2P 始めようと思ってる
必要な時は言ってください。いつでも受け入れ体制はあります。
BlueQuartzをご存じでしょうか?
まだ開発段階らしいのですが、レンタルサーバみたいな機能らしいですので暇な時に挑戦してうまくいけばこっちで
受け入れできればいいかなあ^^(旨くいけばの話ですが。。。
>># 出張してたので、遅くなりました;;
Web日記に風邪気味らしい事かいてあったので少し心配しました。
-
276
owa
2004/12/23 23:10
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.1%
-
-
>>275 今年も後10日ほどですので
家は良い正月迎えられるかなー (T_T)
>>多分もういらないと思いますが
すいません利用できなかったです。猫に小判、豚に真珠でした。そのうち P2P
始めようと思ってるので勿体無いことしたかもしれません。
>>monoでC#勉強中ですので
こっちの業界は運よく VC++, Mac OS9 あたりで停滞してるので当分縁がなさそうです。開発環境買う余裕も気力も無いので、陰ながら期待して居ります^^
# 出張してたので、遅くなりました;;
-
275
kiyo
2004/12/21 17:25
id: SqALsodDuX2
prob: 0.0%
-
-
今年も後10日ほどですので今年のうちに謝っておきます。
fzugに置いていたowaさん専用ZopeをHDクラッシュ時に消してしまったようです。
多分もういらないと思いますが。。。(自分勝手な想像?
目的あれば復活します。
但しmonoでC#勉強中ですのでFedora Core2に変更しました。
現状で私が扱えるRDBはNpgsql(postgresqlのC#のアダプター)のみで、このNpgsqlがFedora以外エラーがでます。
# monoは亀より遅い速度で進行中。
# winで使えてLinuxでエラーがでるとサポート外コマンドなのか自分のミスなのか分からないので悩み多いです。
# WebServiceもwinから接続するとtypeエラーな警告がでます。が、動くのでよけいに不安です。
# もう少し待つべきだったかも知れない。。。
-
274
hoihoi-p
2004/12/08 09:49
id: f4EbtcS9oVc
prob: 0.2%
-
-
>>273:
うーん。 深いねー。
Vineのいいとこは、CD1枚で、デフォルトがしっかりしてる所だと思うんですよ。
どこぞのデスビみたく、「6千パッケージあります」て言ったって、ガンガン
サブパッケージだったり。
Vine使いで、tar玉入れてない人なんていないでしょう。 Vineは、ベースデスビだとおもうんですよ。
あたしは、Vineの方針支持しますねー。
-
273
owa
2004/12/08 00:38
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.0%
-
-
>>272 素直に、『Turbolinux 8
素直じゃないんでスマソ。X11 無しのスリムな Vine なんて良いなとか考えてます。フレームバッファ使えるのでそこそこ実用に耐えると思ってます。というか X11 サーバはメインになるクライアント・マシンにあれば十分で、それとは別にとんでも
なく速いマシンが LAN 内に一機あればうれしいな、などと考えてました。
linux のディスクトップ利用なんてことが世間では話題になってますが、たとえば
GUI マシンは一台あれば十分で、後は用途ごとに分かれた鯖があれば良いはずです。これは linux (unix系) の長所です。ちと年末に向けて、家の粗大ごみマシン環境をどうしようか苦悩してるところです。
もし 128 ビット演算が可能なら将棋エンジンで使えるかもしれません。将棋の枡目は
9x9=81 ビットなのでブール演算などで利用できるかも知れないと。もっともこちらの方は
Video ボードなどを使う方法もあるかもしれません。
# ここは、お試し板ということで、戯言を
-
272
hoihoi-p
2004/12/07 10:15
id: f4EbtcS9oVc
prob: 2.1%
-
-
>>271: Vine 3.1 で AMD64 化したと云う記事・・・すごいね^^
見ました。禿同
素直に、『Turbolinux 8 for AMD64』とか、デビ君にするなー。僕だったら。
-
271
owa
2004/12/07 00:58
id: mJs8kxp1Zus
prob: 3.1%
-
-
Vine 3.1 で AMD64 化したと云う記事
http://www.mm2d.net/linux-workstation/linux-amd64.shtml すごいね^^
# でも gcc では "long long 型" がやはり 64 bits らしい。128 bits ほしいな。
# それとは別に (void*) が 64 bits なので postscript などは不具合出るかも。
# (コメントは無視してくだされ)
-
270
owa
2004/11/11 01:05
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.1%
-
-
scanner (epson GT-8200U) を使ってみました。すごく簡単。
普段は murasaki を殺してるので、スキャナを繋いでから
# /etc/rc.d/init.d/murasaki start
ピッピッと2回成りました OK (^^)
$ dmesg
...
usb.c: registered new driver usbscanner
scanner.c: USB scanner device (0x04b8/0x0110) now attached to scanner0
scanner.c: 0.4.16:USB Scanner Driver
... なんかよさげ。
# apt-get update; apt-get install sane iscan
でエプソン専用アプリ (iscan) もインストール。
$ iscan
で GUI が立ち上がりました。最初から GT-8200U と表示されてます。
使ってみたら Windows 版よりず〜っと使い易かった。(^^)
|