Vine Seed
Vineの開発版を中心とした話をしたいと思います。
と云いながら最近は x86_64 関連しか興味が無かったりします。
当ボードは Project Vine とは一切関係ありません。
このまま記事を入力し[投稿する]ボタンを押せば当サイトに送信されます。
以下の文章は注意書きです。
名前はかならず記入してください。ハンドルネームでも構いません。
またパスワードを入力することをお勧めします。
その場合他人による *なりすまし* と区別出来るかもしれません。
さらにブラウザでクッキーを有効に設定してある場合あなたの記事は後で修正可能になります。
コメントスパム防止のため記事の内容を機械的にモデレート
(スパムである確率を計算)
する処理を通します。
どのような投稿であれ、たまたま計算誤差によりスパムとみなされ
秘密の場所
に収納される可能性があります。
その場合、管理人が手作業で正規の場所に移動しますのでお待ちください。
-
431
owa
2008/07/16 19:26
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.3%
-
-
横着して正解
initrd.img を修正、SATA 用モジュールを *_sis.ko から ahci.ko に入れ替えただけ
手順は以下のしだい
まずは別の x86_64 マシン環境で...
ターゲットマシンの initrd-*.img をもってくる。それを initrd-2.6.25-12vl5.img とすると
# gzip -cd initrd-2.6.25-12vl5.img > initrd.sis64
# file initrd.sis64
initrd.sis64: ASCII cpio archive (SVR4 with no CRC)
# mkdir initrd64
# cd initrd64
# cpio -i --make-directories < ../initrd.sis64
# cd lib
# rm -f pata_sis.ko sata_sis.ko
# cp -p /lib/modules/2.6.25-12vl5/kernel/drivers/ata/ahci.ko .
# cd ..
# vi init
(*_sis.ko を削除。ahci.ko を追加)
# (cd initrd64; find . | cpio --quiet -c -o) > initrd.amd64
# gzip -c initrd.amd64 > initrd-2.6.25-12vl5.amd64.img
できた initrd-*.img をターゲットマシンにコピーする
ターゲットマシンをブートし grub のコマンド画面に入る。
grub> root (hd1,0)
grub> kernel /boot/vmlinuz root=/dev/sda1 resume=swap:/dev/sda5
grub> initrd=/boot/initrd-2.6.25-12vl5.amd64.img
grub> boot
で、無事起動^^
-
430
owa
2008/07/13 23:08
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.0%
-
-
SB600でx86_64起動できず
マザーを A8S-X から GA-MA770-DS3 に替えたら x86_64 が起動できない
i386 だと何もせず起動したけど、x86_64 は SATA のマウントで失敗。
今まで x86_64 で動いてた A8S-X マシンのマザーを GA-MA770-DS3 に入れ替えました。
横着して {マザーボード,CPU,メモリ} のみを総取り替えしただけ;;
新しいソケットは AM2。 チップセットは AMD 770 + AMD SB600。
http://www.gigabyte.com.tw/Products/Motherboard/Products_Spe...
PATA から (i386) ブートすると、いろいろドライバが置き換わった後、無事ログイン画面に。
SATA から (x86_64) ブートするとカーネルパニック。
grub で acpi=off とか pci=nomsi irqpoll とか試してみたけど変わらない。
http://www.mail-archive.com/search?l=debian-amd64%40lists.de...
-
429
owa
2008/07/05 22:42
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.1%
-
-
Python2.6b1,3.0b1出てるけど
http://www.python.org/download/releases/2.6/
http://www.python.org/download/releases/3.0/
ビルドしてみると、スペックファイルはほとんど新規作成に近い。
一方 Python2.5 が公開されてからもう二年近く経っています。
http://www.python.org/download/releases/2.5/
"ctypes, ElementTree, hashlib, sqlite3 and wsgiref to the standard library"
と追加モジュールだけみても魅力的です。
http://www.python.org/download/releases/2.5/highlights/
http://docs.python.org/whatsnew/
バージョンも 2.5.2 まで進んでるし、そろそろ Python2.5 が良いのかな〜
-
428
owa
2008/07/05 22:29
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.2%
-
-
更新: swfdec-0.7.2-1.uvl5
更新: swfdec-mozilla-0.7.2-1.uvl5
カレントリリースを試してみたけど収穫なし。
深追いせず、しばらく様子見とします。
-
427
owa
2008/07/03 20:22
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.0%
-
-
新規: swfdec-0.6.6-1.uvl5
新規: swfdec-mozilla-0.6.0-1.uvl5
新規: swfdec-gnome-2.22.2-1.uvl5
64bit環境で使える? もう一つの firefox 用 Flash プラグイン
http://swfdec.freedesktop.org/wiki/
参考サイト:
http://d.hatena.ne.jp/kakurasan/20070906/p2
http://d.hatena.ne.jp/kakurasan/20080429/p1
-
426
owa
2008/06/25 19:29
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.0%
-
-
Firefox3でpng画像が表示されない
Bugzilla-jp に似た情報がありました。
「Bug 5894 – nvドライバでpngやjpegが正常に表示されない場合がある」
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=5894#c15
証拠の画像
http://www.mozilla-japan.org/img/firefox/download-box.png
対処方法?
http://forums.mozillazine.jp/posting.php?mode=quote&p=19020&...
確かに xorg.conf の Screen にオプションを追加したところ改善された。
Section "Screen"
Identifier "Screen0"
Option "XaaNoOffscreenPixmaps" "1"
-
425
owa
2008/06/25 19:18
id: mJs8kxp1Zus
prob: 1.1%
-
-
更新: apcupsd-3.14.4-2.uvl5
apcupsd-3.14.4-1.uvl5 では正常にシャットダウンできない。
/etc/apcupsd/apccontrol で /sbin/shutdown を呼び出すように修正した。
-
424
owa
2008/06/24 21:30
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.0%
-
-
新規: apcupsd-3.14.4-1.uvl5
場所: ftp://owa.as.wakwak.ne.jp/pub/vine/seed
版元: http://www.apcupsd.com/
APC 製 UPS の電源管理デーモンやツール
以下のファイルを作成。
apcupsd-3.14.4-conf_vine.patch -- configure のパッチ
apcupsd-3.14.4-plat_vine.tar.gz -- 起動スクリプトファイルなど
/etc/rc.d/init.d/halt の修正が必要ですが RPM をインストールしただけでは書き換えません。
同梱されてる /etc/rc.d/init.d/halt.apcupsd の内容を確認してから置き換えてください。
-
423
owa
2008/06/18 23:33
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.0%
-
-
更新: gnash-0.8.3-1.uvl5
場所: ftp://owa.as.wakwak.ne.jp/pub/vine/seed
版元: http://www.gnu.org/software/gnash/
64bitで使える firefox 用 Flash プラグインはこれだけ?
Flash フォーマットが公開されたので今後に期待してます。
http://languagegame.org:8888/propella/42
http://dsas.blog.klab.org/archives/51232247.html
http://www.adobe.com/aboutadobe/pressroom/pressreleases/2008...
http://www.adobe.com/openscreenproject/developers/
-
422
owa
2008/06/12 23:18
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.0%
-
-
gnome utf-8 環境にしてみたけれど
現在使えるのは gnome-terminal だけ。他のターミナルソフトはめろめろ。
Locale の設定と端末ソフトの言語設定と vim の言語設定で脳みそがおから状態;;
今日は euc-jp と utf-8 を併用してたら、わけわからん状態に;;
他のターミナルでいったいどれが使えるのかと試行錯誤。
Kterm は euc 専用? Eterm は utf-8 でも使えるかも。mlterm や Terminal なども試してみた。
とりあえず kterm での scim 日本語入力方法だけ備忘録。
方法は /usr/share/X11/app-defaults/KTerm か X11リソースに以下のおまじないを追加する
*openIm: on
*inputMethod: SCIM !大文字で!
~/.Xresource に追加した場合は当然 $ xrdb -merge ~/.Xresource が必要。
|