HOME | ドキュメント |  ブログ  |  BBS  |  瓦版  | 将棋プロジェクト |  物置小屋   

ドキュメント 象歩 Web瓦版
 BBSボード RDF
こんにちは (23)
おためし板 (321)
質問箱 (94)
テスト (30)
You散歩 (4)
建築 DIY (6)
MTB (32)
(9)
節電対策 (2)
このサイトに関する話 (185)
Linux (396)
PC用ハードウェア (6)
Vine Linux 野良系 (64)
PC 工作 (31)
ドローン (0)
自家製GAFA (0)
BBS の改良 (105)
Vine Seed (520)
Zope とプロダクト (95)
Web の利用技術 (131)
DB とファイルシステム (63)
Python と C/C++ と... (29)
Zopeプロダクト開発メモ (3)
UTF-8 化 (42)
Mail 環境 (8)
COREBlog (109)
Zope3 (51)
Windows 64bit (18)
Mac (2)
Squeak スクイーク (67)
Django ぶらり一人旅 (3)
64bits (52)
Mono 思いにふける (11)
Mint Linux (6)
CentOS (2)
ディスクトップ (4)
象歩将棋 (478)
将棋よもやま (210)
サイトのデザイン (31)
心配な話 (66)
うそ (21)
うそ総集編 (0)
昔のゲストブック (20)
ボート部 (23)
Web 日記 (199)
 スパム
逮捕しる (14)
スパムお溜り (14)
ごみ箱 (6)
 リンク
kiyoさんのサイト
ペンタ郎の漫漕ブログ
端艇部員日記
TIT漕艇部の練習動画 @YouTube
墨堤の雄 @FaceBook
ペンタ(五大学ミドル) @FaceBook
Facebook
Vine Seed パッケージビルド状況
Vine Linux パッケージ情報
VineLinux バグトラッキングセンタ
VineSeed 開発用 Trac
VineSeed Specs
RPMパッケージの作成方法
Linux Standard Base
Planet Vine
Vine Linux ユーザーフォーラム
Vine Users ML アーカイブ
VineSeed ML アーカイブ
twitter#VineLinux
勝手に将棋トピックス
詰将棋おもちゃ箱

象歩将棋

Webと将棋で何か具体的なもの作って行こうとしてます。


全476件 - 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
236  shu  2005/01/16 00:23 id: 3BVR6NRi4pQ  prob: 0.9%
2015年に羽生に勝つには四勝すれば良いわけです。三敗まではしても良いのです。何も将棋を完全に解く必要はありません。と云うかすべての手を考慮した完全な解答など無い気がします。あくまで近似を求めるのが本筋のような気が。

とするとモデリングになりますが、まずは流行のMVCモデルなどいかがでしょう(少し違うと思う;;)。
M: 将棋局面のシミュレーション。条件を入力し解を返す。(左脳的)
V:局面の様相を判断する。「こっちの水は甘いぞ」とか。(右脳的)
C:戦略を組みたて、実際の手を決める。(意識レベル)

とりあえずM機能(詰将棋などはまさにこれ)を作ることになりそうですが、リソースを意識した面白いモデルが目の前に浮かんできます。あくまで思考ゲームですけど。
235  shu  2005/01/15 22:24 id: 3BVR6NRi4pQ  prob: 0.0%
「第15回世界コンピュータ将棋選手権 参加者募集」が気になります。
http://www.computer-shogi.org/wcsc15/
http://www.computer-shogi.org/wcsc15/youryou.html
http://www.computer-shogi.org/protocol/rs232c.html
http://www.computer-shogi.org/
〆切は2005年1月31日ということなので、今回はちと無理のようです。賞品のノートPCは欲しいけど残念。接続が RS-232C というのが来年に向けて少しだけ要注意。でも下手なソフトをくっつけられるよりはましかも;;  Φ
234  shu  2004/12/27 22:02 id: 3BVR6NRi4pQ  prob: 0.0%
>>233
試しに ZShogi プロダクトを使ってサイトを作ってみました。
http://owa.as.wakwak.ne.jp/zshogi
http://owa.as.wakwak.ne.jp/zope/shogi
簡単に作れることは確認しました。2, 3 日使って問題なければパッケージを公開します。

後付けのナビゲータの動作とかが変ですけど、それは象歩サイトの問題。少し使ってみると、やっぱり BBS か Blog が欲しくなりましたが優先度は低いです。本筋は詰将棋ロジックの方です。
233  shu  2004/12/26 23:32 id: 3BVR6NRi4pQ  prob: 0.0%
>>231 試験版の公開
今月は時間とれなかったのですが、試験版を公開しようと思います。プロダクト本体は大分前から動いてるので使えないことは無いです。と云うかちゃんと使えてます。心配してたのはパッケージとして出しても、使いづらくて見向きもされないんじゃないかと云うこ
とで、少し使い勝手を面倒見ようと思っていたのだけれど、今年は無理なので、一応区切りとして出します。多分大晦日あたりに ;-)
232  shu  2004/12/13 00:12 id: 3BVR6NRi4pQ  prob: 0.2%
>>65 形勢が良くならない局面では、紛れることが手段に成り得る
駒の損得などきっちり数量化できることでも局面と合わせないと正確には評価出来ません。さらに「局面の評価」と「指し手」はいつも巴の様相です。どちらも単独では正確に評価できません。とすれば、統合して考えるか不確定な謎の量を導入するしかない(と思う
)。

この謎の量に興味があるけど、今は具体的には解かりません。仮に謎の量に指標があるとすれば、優勢と思えば不確定なレベルを下げるし、不利と思えば不確定性を増すと云う手段が持てます。(言葉の中に矛盾があるのは知ってますけど;;)

一般に「一般システム理論」を構築するのは困難なことですが、ある具体的システムで「汎システム理論」を構築するのは可能性があるかもしれません。その後に (狭い意味の) 所謂「将棋の格言」を理解することも出来る気がしてます。
231  shu  2004/12/02 23:34 id: 3BVR6NRi4pQ  prob: 3.0%
>>225
すこしタイトになって来ました (汗;;
0.0.7 ZMI 局面毎のコメント入力機能を追加(なんで今頃?)
0.0.8 ZMI パーミッション系を追加
0.0.9 将棋フォルダクラスを追加 ←
0.1-a1 外部仕様の確認とソースコードのクリーンアップ
0.1-b1 試験版の公開
230  shu  2004/11/14 23:55 id: 3BVR6NRi4pQ  prob: 0.3%
>>229
狼中年にならぬ間に少しだけ晒してみました。
試して頂いて感謝。すこしだけ塩辛い酒飲んでます。
>>良い物見せてもらいました
これが表現出来るものが作れれば本望です。
229  hoihoi-p  2004/11/14 22:59 id: f4EbtcS9oVc  prob: 0.1%
「Zope de 将棋」の「第14期竜王戦 (第5局)」を、一手目から表示してみました。

感想
こんなプロの将棋、一手目から初めて見たんですが・・・。
羽生氏曰く「10手位先を読む」そうですが・・・。
このひとたちは、何考えてるのかさっぱりですねー。
(なんで、そこを取らないの? とか)

いやー、良い物見せてもらいました。 感謝。
228  shu  2004/11/14 21:02 id: 3BVR6NRi4pQ  prob: 0.2%
>>225
サイトトップの左上にデモ用棋譜再現コーナ付けました。「第14期竜王戦 (第5局)」
ちょっと細部を端折りすぎたので 0.0.6 から 0.1.0 の道のりはまだ遠いかも。
また BBS にも表示は可能だけど、この BBS はちょっと特殊なつくりなので、今回はパス。
新規に将棋盤付き BBS 作る方が面白そうだし、ある程度仕上げたらいよいよ思考エンジンへ^^
227  shu  2004/11/03 22:05 id: 3BVR6NRi4pQ  prob: 0.0%
>>226 地道に駒の機能を表現するクラスでも
盤面をざーっと見渡す時にはコストがかからないと思うのですが、詰将棋で云えば
'合い駒' や '空き王手' などの場合にはコンテナクラス・インスタンスの複製を作る必要があるような気がします (盤面のコピーを作り、一手指した局面で検討するということ)。 このコストは高いですよね。これをクリアできるアイディアはないものか
と…
追記: new を使わなきゃよかろう
全476件 - 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49