HOME | ドキュメント |  ブログ  |  BBS  |  瓦版  | 将棋プロジェクト |  物置小屋   

ドキュメント 象歩 Web瓦版
 BBSボード RDF
こんにちは (23)
おためし板 (321)
質問箱 (94)
テスト (30)
You散歩 (4)
建築 DIY (6)
MTB (32)
(9)
節電対策 (2)
このサイトに関する話 (186)
Linux (396)
PC用ハードウェア (6)
Vine Linux 野良系 (64)
PC 工作 (31)
ドローン (0)
自家製GAFA (0)
BBS の改良 (105)
Vine Seed (520)
Zope とプロダクト (95)
Web の利用技術 (131)
DB とファイルシステム (63)
Python と C/C++ と... (29)
Zopeプロダクト開発メモ (3)
UTF-8 化 (42)
Mail 環境 (8)
COREBlog (109)
Zope3 (51)
Windows 64bit (18)
Mac (2)
Squeak スクイーク (67)
Django ぶらり一人旅 (3)
64bits (52)
Mono 思いにふける (10)
Mint Linux (6)
CentOS (2)
ディスクトップ (4)
象歩将棋 (478)
将棋よもやま (210)
サイトのデザイン (31)
心配な話 (66)
うそ (21)
うそ総集編 (0)
昔のゲストブック (20)
ボート部 (23)
Web 日記 (199)
 スパム
逮捕しる (20)
スパムお溜り (47)
ごみ箱 (6)
 リンク
kiyoさんのサイト
ペンタ郎の漫漕ブログ
端艇部員日記
TIT漕艇部の練習動画 @YouTube
墨堤の雄 @FaceBook
ペンタ(五大学ミドル) @FaceBook
Facebook
Vine Seed パッケージビルド状況
Vine Linux パッケージ情報
VineLinux バグトラッキングセンタ
VineSeed 開発用 Trac
VineSeed Specs
RPMパッケージの作成方法
Linux Standard Base
Planet Vine
Vine Linux ユーザーフォーラム
Vine Users ML アーカイブ
VineSeed ML アーカイブ
twitter#VineLinux
勝手に将棋トピックス
詰将棋おもちゃ箱

Vine Seed

Vineの開発版を中心とした話をしたいと思います。 と云いながら最近は x86_64 関連しか興味が無かったりします。 当ボードは Project Vine とは一切関係ありません。


このまま記事を入力し[投稿する]ボタンを押せば当サイトに送信されます。 以下の文章は注意書きです。

名前はかならず記入してください。ハンドルネームでも構いません。 またパスワードを入力することをお勧めします。 その場合他人による *なりすまし* と区別出来るかもしれません。 さらにブラウザでクッキーを有効に設定してある場合あなたの記事は後で修正可能になります。

コメントスパム防止のため記事の内容を機械的にモデレート (スパムである確率を計算) する処理を通します。 どのような投稿であれ、たまたま計算誤差によりスパムとみなされ 秘密の場所 に収納される可能性があります。 その場合、管理人が手作業で正規の場所に移動しますのでお待ちください。

名前  パスワード(任意)


304  owa  2006/01/12 00:40 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.0%
NAKAMURA さんのおかげで無事 x86_64 動いてます。
ただ(良く解かってないのですが)少し心配ごとがあります。
RedHat 系のディストリビューションは大概 biarch 対応と云うことで
x86_64.rpm ディレクトリを覗いてみると i386 と x86_64 が共存してます。
これって実は大変じゃないのかな、と心配してます。

誤解かもしれないけど、ppc のように x86_64 も別の arch とすれば compat-* などは必要無いんですよね。
biarch 対応にすると、問題あった時の切り分けが難しくなりそう。
フラグが一個増えればメンテは4倍なんて話も思い出します。
もう少し調べてから書かないといけない事なんで、勉強中です。ごめんなさい。
303  owa  2006/01/07 01:05 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.0%
某所で次期 Vine4 の話が出てるのだけど、
今のままでは WindowMaker-0.92 (最新版) は残念ながら載らないかもしれない。
でも、うちでは問題無く動いてるし、新しいマシンに新規インストールしても問題出ない。

別の某所で日本語メニュが表示されない障害が出ると言うことだけど、
状況が判らないので、いまのところ追う元気が出ない。

そのまた某所でマウススクロールが動かないとか。
これは、たぶん Window マネージャのせいでは無いと 50% 思う。
302  owa  2005/12/20 21:17 id: mJs8kxp1Zus  prob: 1.9%
apt,rpm,vine-keyring が更新された。いろいろありそう。
apt-0.5.15.cnc.7-0vl12
rpm-4.4.2-0vl4
vine-keyring-2.0-0vl6

とりあえず mkkpkg が動きません
$ /usr/sbin/mkkpkg --target=i686 --enable-smp kernel-xxx.src.rpm
--nopgp: unknown option
kernel-xxx.src.rpm: didn't pass "rpm -K"

/usr/sbin/mkkpkg はシェルスクリプトです。中身をいじらないといけないみたい。
rpm の --nopgp, --nogpg オプションが廃止になったようだけど、man の変更は無い。
301  owa  2005/11/27 23:35 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.0%
二つ目は python の make test に関することですが、
通常 make test する場合、
$ ./configure --prefix=/usr/lib
$ make
$ make test

とかすると思うのですが、
prefix が既存の(しかもありがちな) python インストール先を指してる場合、そっちを優先してしまうようです。
また locale は ascii がデフォルトらしく、たとえば既存の環境設定 (/usr/lib/python*/site-packages/sitecustomize.py) で utf-8 を設定してある場合 test_builtin
, test_getargs がエラーになります。

make test が無意味だとすると勿体無い(そんなはずは無い!)ので、一応書いて置きます。
この件は、もう少し調べてから再度報告します。間違っていたらごめんなさい。

あっ Seed に最近入れたテストの場合は強制的に環境設定してるので、問題は無いはず。
300  owa  2005/11/27 23:25 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.0%
python 関連で気になってることを二つ書いて置きます。
一つ目は、正規表現に関する話です。

異常に負荷のかかる処理があります。たとえば
$ python2.3
>>> import re
>>> re.sub('a{1111111111}', 'b', 'abc')
は異常に時間がかかります。たぶん数分後に終了します。

>>> re.sub('(a)(b)(c)(d)(e)(f)(g)(h)(i)(j)', r'\10\9\8\7\6\5\4\3\2\1', 'abcdefghij')
も同様。ただしCntl-C で終了します。

上の処理をさせると、たぶん CPU をほぼ 100% 使い切ってしまいます。
正規表現を使う場合には注意したほうが良いと思います。

python-2.4 では、この件に関しては修正されているようですが、正規表現に関しては、他にもいろんなパタンが考えられるので、基本的に、外部に公開するインタフェースでは使わない方が良いと思います。(常識ですね;;)
299  owa  2005/11/13 02:02 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.0%
python のビルドでまた問題発生。TestPkg/python-2.4.2-0vl3.2.src.rpm がビルドできません。
$ make -C Doc でエラーが出ます。
そう云えば、最近 latex2html がアップデートされました。それが原因なのか?
http://vinelinux.org/vineseednews.html#latex2html-2002-0vl5

# 今週は時間が無いので、何もできません。スマソ。

追記: tetex のコマンドでリンク切れと判明(解決)
298  owa  2005/11/13 01:56 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.1%
WindowMaker は一応落ち着いてる様子なので、本家 Seed/TestPkg に put しました。
今のところ十分使えてるし、知ってる人に叩いて貰ったほうが早いので。
と云うか中身を見てる暇が無い。
297  owa  2005/11/04 22:53 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.0%
>>295
WMSoundSet-1.1.1-uvl5.9 もビルドしてみました。
修正は WINGs ライブラリを参照してる箇所だけです。
音も鳴るし、以前使ってた環境とほぼ同じになった気がする。
ftp://owa.as.wakwak.ne.jp/pub/Vine/VineSeed/TestPkg/WindowMa...
296  owa  2005/10/27 06:10 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.7%
>>295
gdm からも起動できるように /etc/X11/dm/Sessions/WindowMaker.desktop を追加した
README も修正
295  owa  2005/10/23 23:19 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.9%
WindowMaker-0.92.0 置いときます。
ftp://owa.as.wakwak.ne.jp/pub/Vine/VineSeed/TestPkg/WindowMa...
説明はこちら
ftp://owa.as.wakwak.ne.jp/pub/Vine/VineSeed/TestPkg/WindowMa...

自分の家で使えてるというレベルなので、当分 upload はしないつもり。
[VineSeed:09709] 京都の小林さんから、半分引き継いだ形になってる気もするけど、
とりあえず現状さらして置きます。

私は gcc, python, vi 使えれば十分なので、そういう意味では WindowMaker が最適なのかもしれません。