|   象歩将棋
Webと将棋で何か具体的なもの作って行こうとしてます。
 
 
このまま記事を入力し[投稿する]ボタンを押せば当サイトに送信されます。
以下の文章は注意書きです。
 
名前はかならず記入してください。ハンドルネームでも構いません。
またパスワードを入力することをお勧めします。
その場合他人による *なりすまし* と区別出来るかもしれません。
さらにブラウザでクッキーを有効に設定してある場合あなたの記事は後で修正可能になります。
 
コメントスパム防止のため記事の内容を機械的にモデレート
(スパムである確率を計算)
する処理を通します。
どのような投稿であれ、たまたま計算誤差によりスパムとみなされ
秘密の場所
に収納される可能性があります。
その場合、管理人が手作業で正規の場所に移動しますのでお待ちください。
 
 
 
	
		350
		
			 shu
			 2007/02/08 23:30
							
					id: 3BVR6NRi4pQ
				
						
				 prob: 1.5%
			
		
	
			
		
		
					> 期待します。美しければ強くなくていいです
苦心三段くらいですかね
 > 抽象化したロジックで正確なものを
 もちろん「抽象化したモデルで、正確なロジックを実装」の間違いです;;
 
 
	
		349
		
			 pon
			 2007/02/08 12:32
							
					id: 4s47C.UL8yI
				
						
				 prob: 1.6%
			
		
	
			
		
		
					>minimal アルゴリズム 
期待します。美しければ強くなくていいです
 #次回はもっと早い時間で(正直、もう何年指してないか・・・)
 
 
	
		348
		
			 shu
			 2007/02/07 22:28
							
					id: 3BVR6NRi4pQ
				
						
				 prob: 0.1%
			
		
	
			
		
		
					minimal アルゴリズム
プログラムのバグで負けるのは嫌ですから、最小ロジックでの実装を考えようと思います。
 なるべく抽象化したロジックで正確なものをとりあえず一本作ろうと。
 もちろん実戦向きでありませんが、検証用にはなるかも。
 # 昨日は久しぶりでしたね、余り話が出来なくて残念 (^^;
 
 
	
		347
		
			 PON
			 2007/02/06 13:07
							
					id: G.eAM9PogNA
				
						
				 prob: 0.0%
			
		
	
			
		
		
					それにしても吉田(奨励会2段)は勝負弱い。
2/3に(昇級を)決めてくれると期待していたのに・・・
 だいいち運も悪い
 
 7連勝であと1勝すれば3段リーグへ昇級
 
 このときに限って、連盟が直前に作った罠にみごとにはまってしまった
 連盟の差し出したアマ刺客-今泉にばっさり切られてしまったのだ
 まだ3勝2敗で昇級の目があるが
 3月までに決めておかないと半年を棒に振るし
 2/24に1勝1敗では、そのあと
 ○●●○○・・・
 もう一生上がれない
 
 
	
		346
		
			 shu
			 2007/02/03 22:57
							
					id: 3BVR6NRi4pQ
				
						
				 prob: 0.8%
			
		
	
			
		
		
					>345 最終戦がつまらなくなりました
そんなことありませんよ
 最終戦は深浦を応援、名人戦は郷田を応援します。(^o^)/
 その間にソフトも作りませう。
 
 
	
		345
		
			 pon
			 2007/02/02 12:54
							
					id: 4s47C.UL8yI
				
						
				 prob: 1.0%
			
		
	
			
		
		
					>この対局↓のことですか? 
ええ、自分の臆病さがはずかしくなりました
 
 ところでA級順位戦は最終戦がつまらなくなりました
 すべて阿部のせいですね
 「丸山まで降級の目がある」だけでは誰も仕事休んで
 までしてTV観ないでしょう
 放映中止でしょうか?
 異常気象のせいで今年の一番長い日がなくなった??
 
 
	
		344
		
			 shu
			 2007/01/31 21:41
							
					id: 3BVR6NRi4pQ
				
						
				 prob: 1.4%
			
		
	
			
		
		
					>343 それにしてもすごい棋譜
この対局↓のことですか?
 
   図は▲6五歩の局面。
 角の睨みなんか気にしない大局観。
 名人とソフトには定跡なし。すごい... (^^;;
 
 
	
		343
		
			 pon
			 2007/01/31 12:44
							
					id: 4s47C.UL8yI
				
						
				 prob: 0.6%
			
		
	
			
		
		
					第2回 コンピュータ将棋 世界最強決定戦 2007
ボナンザ大負け!!
 激指優勝!
 
 # それにしてもすごい棋譜ですね(^^;)
 # 早く象歩将棋との対戦がみたいものです・・・(笑;
 
 
	
		342
		
			 shu
			 2007/01/20 23:38
							
					id: 3BVR6NRi4pQ
				
						
				 prob: 0.0%
			
		
	
			
		
		
					将棋のオープンソース化は海外から?
http://shogi.typepad.jp/brainstorm/2007/01/post_82a8.html
 http://shogi.typepad.jp/brainstorm/2007/01/some_thoughts_o.h...
 元記事を含め、まじめに考えてみようかな。
 
 「将棋のオープンソース化」と書きましたが、それほど考えがあって書いてる分けではありません。
 ただ漠然と、そう思っただけです。
 
 >341 の方で書くべき
 別に構わんと思います。
 ここは「何か具体的なもの作って行こう」と云う場なので、
 レーティング理論とか、未来予測とか、標準プロトコルを作ろうとか、何でもありです。
 
 
	
		341
		
			 pon
			 2007/01/16 13:05
							
					id: 4s47C.UL8yI
				
						
				 prob: 0.4%
			
		
	
			
		
		
					#「よもやま」の方で書くべきなのですが・・・M(_ _)M
A級順位戦で一つ気が付きました。
 なんと佐藤に降級の目があるではないですか!!
 
 8回戦
 ×佐藤-○藤井
 ×郷田-○阿部
 ○丸山-×三浦
 ×久保-○深浦
 
 注)今日の羽生-久保戦の結果次第では、久保と深浦が逆転するケースもあり
 
 |