|   象歩将棋
Webと将棋で何か具体的なもの作って行こうとしてます。
 
 
このまま記事を入力し[投稿する]ボタンを押せば当サイトに送信されます。
以下の文章は注意書きです。
 
名前はかならず記入してください。ハンドルネームでも構いません。
またパスワードを入力することをお勧めします。
その場合他人による *なりすまし* と区別出来るかもしれません。
さらにブラウザでクッキーを有効に設定してある場合あなたの記事は後で修正可能になります。
 
コメントスパム防止のため記事の内容を機械的にモデレート
(スパムである確率を計算)
する処理を通します。
どのような投稿であれ、たまたま計算誤差によりスパムとみなされ
秘密の場所
に収納される可能性があります。
その場合、管理人が手作業で正規の場所に移動しますのでお待ちください。
 
 
 
	
		341
		
			 pon
			 2007/01/16 13:05
							
					id: 4s47C.UL8yI
				
						
				 prob: 0.4%
			
		
	
			
		
		
					#「よもやま」の方で書くべきなのですが・・・M(_ _)M
A級順位戦で一つ気が付きました。
 なんと佐藤に降級の目があるではないですか!!
 
 8回戦
 ×佐藤-○藤井
 ×郷田-○阿部
 ○丸山-×三浦
 ×久保-○深浦
 
 注)今日の羽生-久保戦の結果次第では、久保と深浦が逆転するケースもあり
 
 
	
		340
		
			 shu
			 2007/01/15 22:09
							
					id: 3BVR6NRi4pQ
				
						
				 prob: 0.4%
			
		
	
			
		
		
					>339 すれ違い (スレ違い?)
残念でした。たまには将棋指したい (ToT)
 加藤一二三先生は負けてしまった。これまた残念。
 
 今気がついたけど、B2 って総当たりじゃ無いのですね。
 A級: http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyunni/2006/65a.html
 B1級: http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyunni/2006/65b1.html
 B2級: http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyunni/2006/65b2.html
 今期は郷田が嫌われ役みたいだけど、名人挑戦者になれば許される?
 木村はやっとA級入り出来るかな^^ がんばれぇー!
 
 
	
		339
		
			 pon
			 2007/01/15 12:57
							
					id: 4s47C.UL8yI
				
						
				 prob: 3.2%
			
		
	
			
		
		
					># 五日は初出張です。
すれ違いだったようですね。(>_<)
 
 渡辺竜王は8-0で当確!
 神様、山崎は次点になりそう・・・
 
 藤井残留確定、久保陥落確定
 丸ちゃん超やばー
 
 
	
		338
		
			 shu
			 2007/01/02 22:08
							
					id: 3BVR6NRi4pQ
				
						
				 prob: 0.0%
			
		
	
			
		
		
					明けましておめでとうございます。
いかがお過ごしでしょうか。
 今年は竜王と神様がそろって昇級してくれるかなー
 竜王の居るA級順位戦も観戦しとうございます。
 
 > そのときには象歩将棋も完成しているでしょう
 おぉ、較べるのも畏れ王位ことでございます。
 せいぜい双玉の詰将棋でも解ければと、ささやかな願を持っては居ります。
 
 # 五日は初出張です。新年会に捕まるかもしれないし、どうなるか分りませんが。
 
 
	
		337
		
			 pon
			 2007/01/02 02:19
							
					id: 4s47C.UL8yI
				
						
				 prob: 1.5%
			
		
	
			
		
		
					明けましておめでとうございます。
今年は渡辺が全勝でB1に昇級して、来年はA級
 そして再来年名人挑戦となるよう希望します。
 そのときには象歩将棋も完成しているでしょう。
 
 
	
		336
		
			 shu
			 2007/01/01 20:22
							
					id: 3BVR6NRi4pQ
				
						
				 prob: 0.0%
			
		
	
			
		
		
					明けましておめでとうございます。
hage88 さん、今年もよろしくお願いします m(.".)m
 PC 工作の方は年越し鯖になってしまいましたが、もうじき完成する予定です。
 一方、象歩将棋は全く進展ありませんでしたが、今年は少し進歩するハズです。
 
 
	
		335
		
			 hage88
			 2007/01/01 09:59
							
					id: 3iFqUfUzWCo
				
						
				 prob: 0.4%
			
		
	
			
		
		
					owaさん 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
 
 
	
		334
		
			 shu
			 2006/12/23 10:23
							
					id: 3BVR6NRi4pQ
				
						
				 prob: 0.1%
			
		
	
			
		
		
					>>333
下記↓からダウンロードできます。
 ftp://owa.as.wakwak.ne.jp/pub/shogi/
 少し前、ftp のディレクトリ構成を大幅に変更しました。
 文中のリンクエラーが他にもありそうです。ごめんなさい。
 
 
	
		333
		
			 bouzu
			 2006/12/23 03:45
							
					id: Pqolz6ISLro
				
						
				 prob: 1.3%
			
		
	
			
		
		
					「PyZume - 詰将棋を解くプログラム」から最新版をダウンロードしようと思ったのですが、「No such file or directory」と表示されるのですが、よろしければ公開していただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
 
	
		332
		
			 shu
			 2006/12/08 00:47
							
					id: 3BVR6NRi4pQ
				
						
				 prob: 0.5%
			
		
	
			
		
		
					Python Workshop 04 で興味深い話を聞いた。
psyco を使うとループ処理などかなり速くなるらしい。
 http://psyco.sourceforge.net/
 場合により C/C++ と同等のパフォーマンスを出すようだ。
 デコレータとかもあるし、そのうち試してみよう;;
 
 |