HOME | ドキュメント |  ブログ  |  BBS  |  瓦版  | 将棋プロジェクト |  物置小屋   

ドキュメント 象歩 Web瓦版
 BBSボード RDF
こんにちは (23)
おためし板 (321)
質問箱 (94)
テスト (30)
You散歩 (4)
建築 DIY (6)
MTB (32)
(9)
節電対策 (2)
このサイトに関する話 (185)
Linux (396)
PC用ハードウェア (6)
Vine Linux 野良系 (64)
PC 工作 (31)
ドローン (0)
自家製GAFA (0)
BBS の改良 (105)
Vine Seed (520)
Zope とプロダクト (95)
Web の利用技術 (131)
DB とファイルシステム (63)
Python と C/C++ と... (29)
Zopeプロダクト開発メモ (3)
UTF-8 化 (42)
Mail 環境 (8)
COREBlog (109)
Zope3 (51)
Windows 64bit (18)
Mac (2)
Squeak スクイーク (67)
Django ぶらり一人旅 (3)
64bits (52)
Mono 思いにふける (11)
Mint Linux (6)
CentOS (2)
ディスクトップ (4)
象歩将棋 (478)
将棋よもやま (210)
サイトのデザイン (31)
心配な話 (66)
うそ (21)
うそ総集編 (0)
昔のゲストブック (20)
ボート部 (23)
Web 日記 (199)
 スパム
逮捕しる (16)
スパムお溜り (19)
ごみ箱 (6)
 リンク
kiyoさんのサイト
ペンタ郎の漫漕ブログ
端艇部員日記
TIT漕艇部の練習動画 @YouTube
墨堤の雄 @FaceBook
ペンタ(五大学ミドル) @FaceBook
Facebook
Vine Seed パッケージビルド状況
Vine Linux パッケージ情報
VineLinux バグトラッキングセンタ
VineSeed 開発用 Trac
VineSeed Specs
RPMパッケージの作成方法
Linux Standard Base
Planet Vine
Vine Linux ユーザーフォーラム
Vine Users ML アーカイブ
VineSeed ML アーカイブ
twitter#VineLinux
勝手に将棋トピックス
詰将棋おもちゃ箱

象歩将棋

Webと将棋で何か具体的なもの作って行こうとしてます。


全476件 - 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
301  pon  2005/11/14 06:11 id: CyUbaLUmNiM  prob: 6.3%
2.打ち歩詰め

第015手目: 手番=先手, X=3,Y=4,駒=飛, (王手!)X=3,Y=2,駒=王
第029手目: 手番=先手, X=1,Y=3,駒=歩, (王手!)X=1,Y=2,駒=王
打ち歩詰め!!

処理時間:80ミリ秒

表題 :順位戦名局
対局日:2005/11/4
棋戦 :順位戦C1組
手合割:平手
第029手目: 手番=先手, X=1,Y=3,駒=歩

   9    8    7    6    5    4    3    2    1
+----+----+----+----+----+----+----+----+----+
|香↓|桂↓|銀↓|金↓|    |金↓|    |銀↓|香↓| 一
+----+----+----+----+----+----+----+----+----+
|    |    |    |    |    |    |    |飛↓|王↓| 二
+----+----+----+----+----+----+----+----+----+
|歩↓|歩↓|歩↓|歩↓|歩↓|歩↓|桂↓|歩↓|歩↑| 三
+----+----+----+----+----+----+----+----+----+
|    |    |    |    |    |    |飛↑|    |    | 四
+----+----+----+----+----+----+----+----+----+
|    |    |    |    |銀↑|    |    |桂↑|歩↓| 五
+----+----+----+----+----+----+----+----+----+
|    |    |歩↑|    |    |    |    |    |    | 六
+----+----+----+----+----+----+----+----+----+
|歩↑|歩↑|    |歩↑|歩↑|歩↑|歩↑|    |    | 七
+----+----+----+----+----+----+----+----+----+
|    |    |    |    |    |    |    |    |    | 八
+----+----+----+----+----+----+----+----+----+
|香↑|桂↑|    |金↑|王↑|金↑|銀↑|    |香↑| 九
+----+----+----+----+----+----+----+----+----+

----------- 駒台:先手 (山崎隆之) ----------
 角 歩
----------- 駒台:後手 (渡辺明) ----------
 角 歩
300  pon  2005/11/14 06:08 id: CyUbaLUmNiM  prob: 12.8%
1.合駒きかず

第015手目: 手番=先手, X=3,Y=4,駒=飛, (王手!)X=3,Y=2,駒=王
第033手目: 手番=先手, X=1,Y=4,駒=飛, (王手!)X=1,Y=2,駒=王
★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ 詰み!!:X=1,Y=2,駒=王
★★★★★★★★★★★★★★★★★

処理時間:101ミリ秒

表題 :順位戦名局
対局日:2005/11/4
棋戦 :順位戦C1組
手合割:平手
第033手目: 手番=先手, X=1,Y=4,駒=飛

   9    8    7    6    5    4    3    2    1
+----+----+----+----+----+----+----+----+----+
|香↓|桂↓|銀↓|金↓|    |金↓|    |銀↓|香↓| 一
+----+----+----+----+----+----+----+----+----+
|    |    |    |    |    |    |    |飛↓|王↓| 二
+----+----+----+----+----+----+----+----+----+
|歩↓|歩↓|歩↓|歩↓|歩↓|歩↓|桂↓|歩↓|    | 三
+----+----+----+----+----+----+----+----+----+
|    |    |    |    |    |    |    |    |飛↑| 四
+----+----+----+----+----+----+----+----+----+
|    |    |    |    |銀↑|角↓|歩↓|桂↑|歩↓| 五
+----+----+----+----+----+----+----+----+----+
|    |    |歩↑|    |    |    |    |    |    | 六
+----+----+----+----+----+----+----+----+----+
|歩↑|歩↑|桂↑|歩↑|歩↑|歩↑|歩↑|    |    | 七
+----+----+----+----+----+----+----+----+----+
|    |    |金↑|    |    |    |    |    |    | 八
+----+----+----+----+----+----+----+----+----+
|香↑|    |    |    |王↑|金↑|銀↑|    |香↑| 九
+----+----+----+----+----+----+----+----+----+

----------- 駒台:先手 (山崎隆之) ----------
 角 歩x2
----------- 駒台:後手 (渡辺明) ----------
299  shu  2005/11/07 00:41 id: 3BVR6NRi4pQ  prob: 0.2%
二年以上前の記事を見てました。進歩無いですね。
http://owa.as.wakwak.ne.jp/zope/labs/bbs/300/65
人間の脳って勝ちの手を早急に探しに行くし、将棋ではそれが効率的なんだと思う。
また自玉の危機や勝機が迫れば興奮して集中し易いと云う側面もある。
まあ、それが無ければ面白いゲームにならないのだけど。

一方現状ソフトの指し手もそう違わない。負けが判った時点で、ネズミかイノシシのような行動をとる。
かつては大山や中原の「待ちの手」。最近では羽生の「決め手を与えないように我慢することが大事」などの発言。
人間が相手の場合、この辺が胆になりそうですね。
負けない手は無限にあり、そこまで考えたら面白くないって結論になったら、それは面白く無いなんて考えてました。

>>298
ところで、瀬川さんおめでとう。10:30pm 頃テレビで見ました。どこかのブログに予告があったので。
http://d.hatena.ne.jp/mozuyama/20051106/P20051105SEGAWA
298  pon  2005/11/06 23:37 id: CyUbaLUmNiM  prob: 1.5%
瀬川4段が誕生しました。
アマチュアの初夏と題してブログに掲載してきましたが、それも
いよいよ最終回を迎えます。
また、プロ棋戦が開始となったら再開するかもしれませんが。
当面、ソフト作りに専念しそうです。
新ルータかっこいいですね。修ちゃんがセキュリティ考え始める
のですから世の中変わりました。と憎まれ口^^;
297  pon  2005/11/02 22:23 id: CyUbaLUmNiM  prob: 0.7%
恐らく今年1、2位を争う対局、多分語り継がれることになる大勝負が
実は今行われています。
C級1組 山崎-渡辺

この先A級で戦うことになる二人です。
どちらも負けることができない一戦、プライドのぶつかり合いです。
我々はとうの昔に捨ててしまったプライドですが、若駒の戦いは何時の
時代もいいものですね。
イブは若いソフトで代理戦争といきたいところですが・・・
296  shu  2005/11/01 22:52 id: 3BVR6NRi4pQ  prob: 9.7%
>>295 ソースはまだ見ない
ほっとしました^^
リリースは 12/24 にしようかな。夜は子供達が寝静まるまで時間をもて余すので時間はある。
295  pon  2005/11/01 21:02 id: CyUbaLUmNiM  prob: 0.0%
修ちゃんはGUIの天才ですね。惚れ惚れします。
1Kでやってるところが憎い。
ただ、将棋のルールだけでも残りの1Kでは大変だと思うのですが、
pythonという武器があるから冗長性が少ないのかもしれません。
検証の意味もあってjavaでやってるのですが、かったるい様な感じ
がいつもあります。きっと設計に無駄が多いのでしょう。
ロジックが進んでないと聞いてほっとしました。
私もあせらず楽しもうと思います。修ちゃんのソースはまだ見ないこ
とにします。せっかく1からやってますので。
お互い対戦はまだまだ先のようですね。^^;ダサー
294  shu  2005/10/31 23:56 id: 3BVR6NRi4pQ  prob: 0.0%
これが七手しか読めない詰将棋ソフト PyZume (パイ詰め) です。

操作系は少しだけいじったけど、ロジック部分は何も進んでません;;
http://owa.as.wakwak.ne.jp/zope/labs/bbs/300/258

ソースはロジックが千行、GUIが千行くらいなので、書き換えるのは容易です。
単純ツリー探索で、合い駒の処理は無視してます。
そして合い駒のためだけにロジックを追加するつもりもありません。

特別な場合分けがいらないアルゴリズムにするつもりです。
そんなアイディアをこの前ふと思い付いたのだけど残念ながら忘れてしまいました。
我ながら良い思い付きだった気がするけど、いつか思い出すまで保留です。

今はロジックより GUI をまともにすることを優先してます。ソフト開発はまずテスト環境優先ということ。
いつまでたっても麓をうろついてると非難されようとも。
まあ、とりあえず棋譜の保存と、任意局面での「詰みの探索」は実装済みです。
しばらくロジックを改良する時間は無いので、ポンちゃん、あせらず自由に楽しみながら作ってくださいませ。>>293
293  pon  2005/10/31 13:29 id: CyUbaLUmNiM  prob: 7.2%
謙虚なご発言痛み入ります。
>辿り着くまでにバグでこけたなんて嫌
同感です。それもあって今プロトをスクラッチにするか迷ってます。
WindowsのVMでどの程度の性能があるかも見たかったものですから
まずはプロトレベルで試してみました。(とはいっても将棋のルール
程度はできていますが。)
ある程度のクラス分けは整理しているつもりですが、エンジンの部分
はやはり時間をかけて設計しなければと思ってます。

ところで、今7手詰めまで解けるんでしたっけ?
であれば9手詰めまでは急がねばなりませんので。
※理屈的には何手詰めであろうと関係ないはずですが、性能やバグで
 ある程度の制約がありますよね。
292  shu  2005/10/30 23:58 id: 3BVR6NRi4pQ  prob: 6.7%
もともと[288]の意味が解かってません。しくしく。。。
>>291 面白いと思われるソフトを目指したい
これがテーマなのかな? 

>>290 創造的な話のみにしましょう
そうですね。[289]には続きがあります。
「手番での効果的な手の発見」がテーマです。
ソフトで表現するには、裾野までたどり着くためのおきまり作業があるわけです。
辿り着くまでにバグでこけたなんて嫌ですから、[289] はあらかじめ確定して置こうと云う趣旨表明です。
全476件 - 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48