HOME | ドキュメント |  ブログ  |  BBS  |  瓦版  | 将棋プロジェクト |  物置小屋   

ドキュメント 象歩 Web瓦版
 BBSボード RDF
こんにちは (23)
おためし板 (321)
質問箱 (94)
テスト (30)
You散歩 (4)
建築 DIY (6)
MTB (32)
(9)
節電対策 (2)
このサイトに関する話 (184)
Linux (396)
PC用ハードウェア (6)
Vine Linux 野良系 (64)
PC 工作 (31)
ドローン (0)
自家製GAFA (0)
BBS の改良 (105)
Vine Seed (520)
Zope とプロダクト (95)
Web の利用技術 (131)
DB とファイルシステム (63)
Python と C/C++ と... (29)
Zopeプロダクト開発メモ (3)
UTF-8 化 (42)
Mail 環境 (8)
COREBlog (109)
Zope3 (51)
Windows 64bit (18)
Mac (2)
Squeak スクイーク (67)
Django ぶらり一人旅 (3)
64bits (52)
Mono 思いにふける (10)
Mint Linux (6)
CentOS (2)
ディスクトップ (4)
象歩将棋 (478)
将棋よもやま (210)
サイトのデザイン (31)
心配な話 (66)
うそ (21)
うそ総集編 (0)
昔のゲストブック (20)
ボート部 (23)
Web 日記 (199)
 スパム
逮捕しる (83)
スパムお溜り (229)
ごみ箱 (6)
 リンク
kiyoさんのサイト
ペンタ郎の漫漕ブログ
端艇部員日記
TIT漕艇部の練習動画 @YouTube
墨堤の雄 @FaceBook
ペンタ(五大学ミドル) @FaceBook
Facebook
Vine Seed パッケージビルド状況
Vine Linux パッケージ情報
VineLinux バグトラッキングセンタ
VineSeed 開発用 Trac
VineSeed Specs
RPMパッケージの作成方法
Linux Standard Base
Planet Vine
Vine Linux ユーザーフォーラム
Vine Users ML アーカイブ
VineSeed ML アーカイブ
twitter#VineLinux
勝手に将棋トピックス
詰将棋おもちゃ箱

Vine Seed

Vineの開発版を中心とした話をしたいと思います。 と云いながら最近は x86_64 関連しか興味が無かったりします。 当ボードは Project Vine とは一切関係ありません。


196  hoihoi-p  2004/10/21 00:16 id: f4EbtcS9oVc  prob: 0.1%
>>193:これ↓入れてみたい気がしてます。

入れてみました ^^/

>>Ubuntuにはrootユーザがいない

にもかかわらず、root端末がメニューにあり、passwd要求してきます。 ヘッ?
また、synapticがあるんですが、当然rootじゃないといかんので、起動しません。 オヨッ?
インストーラの日本語部分が全て文字化け。 アララ?
Debian系の御多分に洩れず、すさまじい数のサブパッケージ。  ウーン。
runlebelが2でGUIで立ち上がります。 
XFree-4.3.0が入っていますが、一度もセットアップしないでOKでした。(設定画面すら出てこない。マウスさえ。)
なんとも不思議なデスビです。

# ポリシーは分かるような気がします。 
# 自宅で初の、kernel-2.6.x Linuxになりました。 ^^/

195  owa  2004/10/19 23:47 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.0%
>>193 うちのメインマシンも seed に上げます
今完了しました。あとはしらない;;

>>194 僕はこれ。... マニアック過ぎるかなー
>> http://www.gentoo.org/doc/ja/
vine でしこしこソースから rpm こしらえてるのと変わりない気もするけど;;
好きな人は好きみたい http://www.liris.org/zope/blog/ さんとか
そっか! 自動化が進んでるんですね^^ 少し納得。
# でもメインマシンじゃきつそうです。鯖用ならありえる?
194  hoihoi-p  2004/10/19 23:02 id: f4EbtcS9oVc  prob: 0.0%
 >>[VineSeed:09485] 懸案 (?) の db4 を 4.2.52 にあげました
大変だー。tar玉で入れた物や、自宅用に作ったRPMがどこまで依存してるか、まったくわからない。(爆

>>193:これ↓入れてみたい気がしてます。
>>Ubuntuにはrootユーザがいない
ほほー。 まるで、SELinuxみたいですねー。 (流行なのかなー。)
Vineはなくなる事が有っても、Debianは大丈夫そうな気もするなー。(苦笑

僕はこれ。
http://www.gentoo.org/doc/ja/
供給は全てソースのみで、自分でバイナリ作る。 # マニアック過ぎるかなー (笑
193  owa  2004/10/19 22:14 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.2%
>>[VineSeed:09485] 懸案 (?) の db4 を 4.2.52 にあげました
なんだか進み出したようなので、うちのメインマシンも seed に上げます。と云うことで前言 (#192) は撤回します。スマソ m(.".)m

なので、ここの rpm も seed 中心にしますのでリリース番号もそうなります (といってもどうなるのか判りませんね;;)。 次期 seed ではこのへん整理すると大将がおっしゃってるので保留ということにします。自分ではどうすれば良いか解
かりません。

# マシンの余裕は無いのだけど、これ↓入れてみたい気がしてます。
# http://www.ubuntulinux.org/
# http://japan.linux.com/desktop/04/10/14/143228.shtml?topic=1...
192  owa  2004/10/15 00:57 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.3%
Vine 3.1CR は VineSeed がベースになるらしい。3.1 は 3.0 のバグフィックス版とばかり思ってました。Seed の方は開発のやりかたが変わると予告されていたのですが、なにも投稿ありませんので現在は待機状態です。はっき
りするまでは Vine-3.0 の方で作業します。
191  owa  2004/09/06 00:39 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.0%
>>190 動く条件
一つ追加です。murasaki が動作中に "modprobe ndiswrapper" するとシステムがダウンします。どうも家は紫が鬼門のようです。
190  owa  2004/09/05 00:04 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.0%
無線 LAN カード WLI-CB-G54L (Broadcom BCM4306 rev.3) が動く条件をやっと一つ見付けました。
1. ndiswrapper の最新バージョン 0.10 を使う
2. ドライバは BUFFALO の最新版から wdrv_600/cbg54/net2pg54.inf を使う

ndiswrapper の導入は INSTALL ファイルの記述通りおこなうと "modprobe ndiswrapper" でシステムが固まります。ドライバを登録する前に一旦モジュールをロードし、ドライバの登録後モジュールを除去&再度ロー
ドするとうまくいきました。なんでだろう、なんでかな?
189  owa  2004/09/03 01:32 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.0%
BUFFALO WBR-G54L/P の安売りを衝動買いした。ルータ(とりあえずアクセスポイントとして)は動いてるけど、おまけの無線カード WLI-CB-G54L (Broadcom BCM4306 rev.3) が使えません。
kernel-2.4.27 + ndiswrapper-0.10 環境では今のところダメ。
http://ndiswrapper.sourceforge.net/

メルコの最新ドライバ wdrv_600.exe 落として来ました。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/wdrv.html

# lha -x wdrv_600.exe
# /usr/sbin/ndiswrapper -i wdrv_600/cbg54/net2pg54.inf
でインストールした後、
# /usr/sbin/ndiswrapper -l
Installed ndis drivers:
net2pg54        hardware present

でも "/sbin/modprobe ndiswrapper" を実行すると固まります。ドライバ替えたりカーネル再構築してもうまくいきません。少しあきらめかけてます。
Broadcom は仕様を公開してない上に、revision により微妙に動作が異なるらしいので
web で動作報告があっても、それと同様にうまくいくとは限らないようです。linux
ユーザにはきつい製品かも。
# lha や unzip で exe ファイルを解凍できる場合があること御存じでしたか? 僕は知らなんだ
188  owa  2004/08/16 21:00 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.0%
qt が 3.3.2 から 3.2.3 にダウングレードし、gtk2 や kde も更新された。やはり何か変だったのだろう。kbabel が起動するようになりました (^^

KDE 本体は試していません。kbabel はまだワーニングが沢山でるけど、これで
ja.po (i18n) ファイルの編集ができるかもしれないと期待。 ja.po ファイルは zope
では ZWiki, CMF などが利用してます。今のうちに練習しておこうっと。
187  owa  2004/08/16 01:12 id: mJs8kxp1Zus  prob: 0.2%
kernel-smp-2.4.27 に上げたところ murasaki でエラー。usb マルチメディアリーダ外したところ無事起動できました。acpi 有効にすると /etc/fstab チェックで止まったり。起動が不安定な気がしてます。その
前に /etc/fstab に書いたデバイス行を勝手に削除するの止めてほしい、せめてコメントアウトするとか。あと fstab のパーティションラベル表記って元のデバイスが解からなくなるのだけど、なんか良いことあるのかな? 不思議。