象歩将棋
Webと将棋で何か具体的なもの作って行こうとしてます。
 
 
このまま記事を入力し[投稿する]ボタンを押せば当サイトに送信されます。
以下の文章は注意書きです。
 
名前はかならず記入してください。ハンドルネームでも構いません。
またパスワードを入力することをお勧めします。
その場合他人による *なりすまし* と区別出来るかもしれません。
さらにブラウザでクッキーを有効に設定してある場合あなたの記事は後で修正可能になります。
 
コメントスパム防止のため記事の内容を機械的にモデレート
(スパムである確率を計算)
する処理を通します。
どのような投稿であれ、たまたま計算誤差によりスパムとみなされ
秘密の場所
に収納される可能性があります。
その場合、管理人が手作業で正規の場所に移動しますのでお待ちください。
 
 
 
		
	- 
		90
		
			 shu
			 2003/06/22 23:55
							
					id: 3BVR6NRi4pQ
				
						
				 prob: 1.4%
			
		
	
 
	- 
			
 
	- 
		
		
					>>89 似て非なり
 僕は捨てるの大好きなたちですが、ポンちゃんは逆のようですね。
 飛車を捨てられるようになったの見て、これは手強いなと思ったことあります。
 似て飛なり
 # 本当の遊び人は、別れるのもうまいと云うし。
 
			 
	 
			
	- 
		89
		
			 pon
			 2003/06/21 19:30
							
					id: 9ppBgjbxkvE
				
						
				 prob: 4.8%
			
		
	
 
	- 
			
 
	- 
		
		
					>>82
 捨て石←→捨て鉢
 捨て石←→捨て駒
 捨て石←→捨て子
 似て非なりですね。^_^
 
			 
	 
			
	- 
		88
		
			 shu
			 2003/06/21 15:19
							
					id: 3BVR6NRi4pQ
				
						
				 prob: 0.1%
			
		
	
 
	- 
			
 
	- 
		
		
					>>87
 全く同じ投稿の場合、追加しない処理必要かなー
 とりあえず削除しました。
 # まの字すきですね。
 # 昔からポンちゃんとは趣味が違うので、喧嘩にならなかったような気が(爆
 
			 
	 
			
	- 
		87
		
			 PON
			 2003/06/21 11:54
							
					id: fWwFBzNtc4M
				
						
				 prob: 0.1%
			
		
	
 
	- 
			
 
	- 
		
		
					ん?朝起きてIEの「更新」クリックしたら、かきこがダブって
 しまいました。(失礼)
 # 何かメッセージボックスが表示され、「はい」をクリック?
 
			 
	 
			
	- 
		85
		
			 PON
			 2003/06/21 02:24
							
					id: fWwFBzNtc4M
				
						
				 prob: 1.9%
			
		
	
 
	- 
			
 
	- 
		
		
					もう一つ言い忘れました。
 素人4人はいずれも修ちゃんの知らない人です。
 比較的”ま”行が多いです。(例.まり、ミカ、まい等)
 
			 
	 
			
	- 
		84
		
			 PON
			 2003/06/21 02:12
							
					id: fWwFBzNtc4M
				
						
				 prob: 0.4%
			
		
	
 
	- 
			
 
	- 
		
		
					あっ、すいません、言い忘れました。
 今、24くらいの素人美形4人交互に食事してます。
 お金かかりますので、仕事がんばってまし。
 ※素人の定義:
  キャバネエ等の明らかに利己的かつ近未来における自己至福感を
  目的とした勧誘概念を知らない奴。
 
			 
	 
			
	- 
		83
		
			 PON
			 2003/06/21 01:58
							
					id: fWwFBzNtc4M
				
						
				 prob: 1.0%
			
		
	
 
	- 
			
 
	- 
		
		
					コンピュータ、いわゆる計算機は頭悪いですから
 象の歩みでいきませう。^^
 
			 
	 
			
	- 
		82
		
			 shu
			 2003/06/18 23:52
							
					id: 3BVR6NRi4pQ
				
						
				 prob: 0.1%
			
		
	
 
	- 
			
 
	- 
		
		
					運が良かったと思います。僕みたいなものが家庭をもてて。
 有る意味、捨て石になる選択枝も増えましたし。
 家庭があると不自由というのは嘘ですね。自由は至るところにあるようです。
 詰将棋難しい、三手詰めでもなかなか大変な図がありました。
 積み残した処理に合い駒の対応がありますがこれも大変そう。
 いつかは画像処理の考え方を取り入れないといけない気もします。
 web に載せるものは別にパラレルで進めまていますが。
 
			 
	 
			
	- 
		81
		
			 匿名さん
			 2003/06/18 15:17
							
					id: mTdnaLdtQeo
				
						
				 prob: 0.8%
			
		
	
 
	- 
			
 
	- 
		
		
					>>77 本と修ちゃんがうらやましいです。
 補足します。
 自由になった時間に自宅にこもることができるのは、家庭のあることが
 大きなウェイトを占めているのではないか?という意味です。
 
			 
	 
			
	- 
		80
		
			 shu
			 2003/06/16 23:15
							
					id: 3BVR6NRi4pQ
				
						
				 prob: 0.0%
			
		
	
 
	- 
			
 
	- 
		
		
					デバッガもどき使ってデバッグできました。意外とバグが少なかった。
 詰将棋エンジンは現在機能が最低三個足りませんがうまく動いてるようです。
 探索を実行している表示で正解に当たった時はうれしいですね。
 探索結果をしまうところ作ってなかったのですがやはりツリー構造になります。
 最終的にはDBに保存することになりますが、現在は毎回ツリーを作ります。
 ツリー作成→最適解の選択→webインタフェース作成→サーバに載せる
 という作業が必要なのでやはり時間かかります。
 
			 
	 
	
 |